fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

暴太郎戦隊 ドンブラザーズ 第23話「イヌ、いぬになる」 感想

220306-1.jpg
イヌ、いぬになるというドストレートなサブタイ。
今週の敵は獣拳鬼(ゲキレンジャー)
高みを目指すやポキポキした音は分かりやすいね。
終始「家で勉強して」って突っ込みしかない。

翼・ジロウ回でもあってまだみほ=夏美とはちゃんと接触できない。
みほは明らかに獣人な動きをしている。
同族の刑事よりも格上そうな描写。

ジロウは地元の村へ。
集会所で食べるのがリアルかも?
友人らもそんなに悪い人ではなさそうだね。
タロウよりは周りの環境に恵まれていそう。

拳法対決ということでダイレンジャーへのアバターチェンジ。
ブラックはいないのでシシレンジャーは不在。
はるかが男性ヒーローにアバターチェンジするのは初めてだね。
ちょっとの出番で終わったけどダイレンジャー好きなので嬉しい。


虎龍攻神の登場がドンドラゴクウとドントラボルトに別れて合体という意外な手法。
カラーリング的にムラサメと強制合体かと。
暴れるドンロボボルトを抑えるようなドンロボゴクウが印象的。

ラストは翼が女の子に飼われるオチ。
こんなのでいいのかw






  1. 2022/08/07(日) 22:04:54|
  2. ドンブラザーズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<仮面ライダーリバイス 第47話「狩崎の反乱、変身の代償」 感想 | ホーム | 仮面ライダージャンヌ&仮面ライダーアギレラ withガールズリミックス 第1話 感想>>

コメント

>今週の敵は獣拳鬼(ゲキレンジャー)
獣拳→受験の連想で笑ってしまう

トラドラゴンジン回だから、ゲキレンモチーフの鬼がでて、ダイレンが出る中国拳法回で、獣だから獣人、獣人といえば翼回←あれ??
というトンデモ連想感のある今回なのに、ちゃんとまとまってトンデモオチすら笑えるバランス感覚、いつもの井上先生と違うというか、これが僕らの知っていた先生だ……!って感じですごい……
  1. URL |
  2. 2022/08/08(月) 16:06:33 |
  3. ドロー #-
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
高みを目指して「学び」変わる、なので受験と思っていたのですが「獣拳→受験」でもあったんですね。思いつかなかったです。

井上大先生は完全復活ですよね。
一時期の酷かったお話はどこへやら、気付けば毎週楽しみにしている自分がいます。
  1. URL |
  2. 2022/08/09(火) 01:40:58 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

久しぶりのドンブラザーズ

受験→獣拳は気付かなかった。うるさいは家行けは完全に同意。それか図書館

ダイレンジャーは女性がスカートではない戦隊ですね(デザイン上ヒラヒラしたのはありますが上の服をベルトの中に入れるか外に入れるかの違い)
ちょうど色の違うイヌブラザー不在でしたし。これまでの描写的に彼がダイレンジャーギア使っても緑にはなれなさそうなので
ファイブマンといい、序盤で販促で使って以降しばらく忘れてたアバターチェンジを思い出したんでしょうか。ロボタロウモードへの変身で販促はできるからもうやらなくなったのかなと思ってた
今後も誰か不在のタイミングでちょうどいい戦隊にチェンジするのかなと思ったけど、イヌ以外が不在のケースがあんまりなさそう


ジロウの幼馴染がいい奴
まあずっとジロウの妄想みたいな話に付き合ってくれてた連中ですしね
女の子には変身が本当だと伝わったけど他の男に言っても信じるだろうか、それか言わないだろうか
本筋と全然関係ない話なので予測がつかない。ただ透明人間になりたいって言ってた人はヒトツ鬼になりそうな気がする……


ジロウ分身。人間状態の時は抜群のコンビネーション見せてたのにロボモードになった途端に味方巻き込む攻撃連発してるのどういうことなの
あと合体した時のサイズが等身大で、その後も巨大化した描写がなかったんですがもしかしてロボ戦って巨大戦ではない……?この前もオニタイジンが等身大戦やってたし。ゼンカイジュラン召喚するシーン的にあれは巨大戦のはずなんですが……
それで思い出したけどゼンカイジュランは結局何だったんだ……?前の戦隊のロボと連動するぞってインパクト以上のもの(ストーリー上の必要性)が無いまま出番なくなった……


オチは……これオチでいいんですよね?予告見た限り次回に続くわけではなさそう
いやあ九官鳥は嫌な事件でしたねえ

  1. URL |
  2. 2022/10/21(金) 18:56:23 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
え、ホウオウレンジャーってスカートじゃなかったんですか?
確かに柔道着の前垂れ?にも見えますがスカートなのかと。
似たようなのだとゲキイエローですね。
拳法戦隊もゲキレンジャー以降、15年くらいやってないのでそろそろ見てみたいです。

>本筋と全然関係ない話なので予測がつかない。ただ透明人間になりたいって言ってた人はヒトツ鬼になりそうな気がする……
幼馴染たちからヒトツ鬼出てきてもおかしくないんですよね。
ありそうでないネタですが、残り話数でやってくれるかどうか。

>それで思い出したけどゼンカイジュランは結局何だったんだ……?前の戦隊のロボと連動するぞってインパクト以上のもの(ストーリー上の必要性)が無いまま出番なくなった……
今のところ「前作ロボと連動!」としか言いようがないんです。
マスターと同じくらい謎の存在です。あのジュランが終始無言なんてありえませんから。
マスターの謎が語られる時、同じくジュランについても言及されるかもしれません。
  1. URL |
  2. 2022/10/22(土) 14:52:02 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5629-089fe575
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する