
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのマスコットキャラ「グルート」が主役のCGアニメがディズニー+で独占配信。
・第1話「グルート、初めての1歩」
お馴染みのMCUイントロムービーをグルートが早送りで再生。
朝起きたりマッサージされたり可愛らしい姿を思う存分に見せてくれる。
1作目の後の物語だね。
他4作に比べると動きが少ないけど、今のグルートのオリジンともいえる話。

・第2話「リトルガイ」
グルートが自分よりも大きな生物に怯える一方で小人族?の前ではグルートでも巨大に見え食物連鎖を感じさせる作品。
ブラスターで反撃されたりスターウォーズ張りの軍隊(飛行船)が出てきたりと意外な技術力。
集中砲火を浴びて倒れるさまはまるでアベンジャーズ1作目のハルクを見ているようだ。
間違って踏みつけて無かった事にして逃げるあたり、無邪気な少年らしさが出ている。

・第3話「グルート、捜査する」
マトリョーシカを開ける時「僕はーーグルート!」がかわいい。
透明な偽グルートが出てきてこれはフィギュア化しそう。
そしてダンス対決w クイルの影響受けてるな~w
ダンス指南をしてくる偽グルートを何とも言えない表情で見つめて容赦なく宇宙へw

・第4話「グルート、お風呂に入る」
お風呂に入るというサブタイ通り、沼なのにお風呂のように楽しんでる。
アメリカ(というか宇宙)でもお風呂の文化はあるんだね。
暖かくなって成長が進んだのか全身草木に覆われたり、鳥の羽を奪ってマフラーっぽくしたりお洒落な回。

・第5話「大傑作」
ここまではグルートの可愛らしく、無邪気な魅力にあふれたショートアニメだったけど最後の話はシャワーを浴びるドラックスらしき姿やロケットが登場。
ガーディアンズのファンに向けたちょっとしたサプライズだね。
トラブルがあってロケットが振り回されてといつものガーディアンズっぽい雰囲気。
絵の中にマンティスがいなかったからまだそこまで打ち解けていないのかな。
アニメとはいえ久々に時系列がフェーズ2・3になったのが嬉しい。
今のマルチバースもサプライズの連続で面白いけど、なんだかんだでインフィニティ・サーガの方が好きだし。
もちろん今作も面白かったから1年に1度のペースで新作を作って欲しいな。2・3話は特に面白かった。
次はIWあたりのティーン・グルートの姿も見てみたい。
不満点は1話5分と言いつつ、クレジットもあったので実際は約3分。
もっと見たかった。
またディズニー+で再生する際、おススメにガーディアンズ・オブ・ギャラクシーも出てきてしまい連続再生もし辛かったのが難点。
吹替えファンとしてはグルートとロケットの声を遠藤憲一と加藤浩次が続投してくれた事が嬉しい。
ディズニー+の芸能人枠はサム・ホークアイと続々とプロ声優さんに交代。
本職だけあり上手くはあるけど違和感を覚えてしまう事もあったので今回の続投は嬉しかった。
- 2022/08/10(水) 23:00:46|
- アイ・アム・グルート
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0