
タロウとソノイの対峙から始まる27話。
無言の変身が仮面ライダーっぽくて好み。
戦隊でプール(水着)は久しぶりな気がする。
人波に楽しんでいるタロウが意外。
潜った先でソノイはギャグw
幻なのかと思ったら服濡れているし本当に潜っていたらしい。
勝負の日は3日後で赤い3本を華を映す演出が好き。
「特訓して強くなるなら楽なものだ。俺の強さは辛い強さだ」
このセリフ回しが最高に井上。
変身しない特訓はまだしもビリヤードは分かるような分からないような。
仕事を優先するタロウに手伝うソノイの関係が好き。
言葉には良い表せない独特の関係だよね。
(あまりしたくはないが…)で首手刀で気絶でもさせるのかと思ったら紳士的行動。
いざ戦い始めるとジロウが完全に邪魔。
そういう性格のキャラだったりこの後の大乱戦のためと分かって入るけど好きになれない。
ムラサメも久しぶりでソノニ・ソノザ・獣人参戦と凄い事になってる。
こんな状態で背中合わせの2人が印象的だね、
はるかの「不死身か!?うぉっ!?」が好きw
手裏剣鬼→魔法鬼はアオニンジャーの師匠がマジイエローだからその繋がりかな。
最初の魔法も雷のエレメントだったし。
ロボ戦では全員の魔法を使ってくれたね。
獣人はドン家が作った人工生命体。
そういえばタロウは獣人の存在を知らなかった。
見た目は人間なのに斬ったから度胸ある。
建設途中の高速道路みたいな場所で決着戦。
一瞬挿入歌止まったり演出が光るエピソード。
助けるムラサメの意味深な行動で終わり。
リーダー格が先に退場するのは異例。
公式HPの撃破怪人の中には掲載されたけどソノイ役の富永くんのオールアップ報告はないし再登場の可能性は高い。
ムラサメの事情を知って第3勢力として出てくるか、ムラサメそのものに変身する可能性もある。
自分はタロウとソノイの関係が好きだし中盤で退場はタイミングではないと考えているのでまた登場してほしいですはい。
- 2022/09/05(月) 23:47:58|
- ドンブラザーズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ギーツ1話で話題持っていかれそうなものなのにドンブラは本当強いですね。
放送中にTwitterトレンド1位を奪う場面もありました。
脳人はマジでキャラ立ってるし、ソノイは魅力的すぎる…ここで退場は無いと信じますが、しばらく出番が減りそうな事すら寂しいです。
ところで今更な話題になりますが、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」内のコーナー、『週間映画時評 ムービーウォッチメン』でドンブラザーズの夏映画が取り上げられたのはご存知でしょうか。
ライムスター宇多丸の歯にきぬ着せぬ映画レビューが名物ですが、ドンブラは特撮に限らなくても珍しいほどに褒めておりました。
というか映画公開前から度々話題にしているほど気に入っているようで、こういう外部で取り上げられるのもドンブラの勢いの強さを感じます。
感想を共有する気持ちよさがあるので、良かったらYouTubeなり Podcastなりで聞いてみてください。
- URL |
- 2022/09/08(木) 12:24:47 |
- じんば #-
- [ 編集 ]
>じんばさん
>ギーツ1話で話題持っていかれそうなものなのにドンブラは本当強いですね。
普段ライダー見る層とは別のファン層を獲得した感もありますね。
代わりに従来の戦隊ファン層は離れたような気も…
ソノイは魅力の塊ですよね!
大好きなキャラですしタロウとの掛け合いをずっと見ていたかったので残念ですが終盤の復活?に期待です。
>ドンブラザーズの夏映画が取り上げられたのはご存知でしょうか。
宇多丸がドンブラザーズ見ているのは知っていましたが取り上げたのは初めて知りました。
同じヒーロー物でもディケイドがボロクソ言われていたのが懐かしいですw
youtube探してみてみます!
- URL |
- 2022/09/08(木) 23:38:49 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
前回の総集編は、夏休みなのでストーリーの進まない話ってことでしたが(それでもコロナをのぞけば総集編なんて年末にしかやらないのに、夏にやるのはタイムベント以来かな?)、夏休みが明けると途端にシリアスな話に
……シリアス? いや当社比ではシリアスなんですが、シリアスなシーンって合計1分くらいしかなかったような気もします
プールにソノイ現れたのはシュールですし、真面目に配達手伝ったり、あと大乱闘スマッシュドンブラザーズだったり
ジロウにムラサメが乱入して獣人まで来て、それ以上はないと思ってたらあの忍者かぶれの人が現れてしかも違うヒトツ鬼になって、もう目茶苦茶
「決闘は個人的な事情だから仕事が優先」はその通りなんですが、特撮ヒーローの多くが「生活どう成立させてるの?」って思われるような設定(ちゃんと成立させてる人達も、真面目に考察するとかなり無理がある設定)が多いんで、正論が珍しい話
プールは本当に久しぶりな気がしますね。90年代の戦隊は夏に水着回がよくあったと思いますが、21世紀になってからはそういうのなくなってたので、規制が厳しくなってできなくなったんだと思ってましたが、令和になって放送できたってことは規制はあんまり関係なくてたまたま20年くらいやってなかっただけ?
(21世紀にはウメコというレジェンドもいますが、流石にあれは今は絶対やらせてもらえないでしょう)
- URL |
- 2022/11/04(金) 18:39:45 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
平成ライダーだと夏の時期はギャグ回なんて言われていましたね。
ストーリーが全く進まないとは言いませんが、関西勢や帰省を考慮して配慮した作りにはなっているようです。
>「決闘は個人的な事情だから仕事が優先」
普通なら仕事しながらヒーローなんて不可能ですもんね。
職業兼仮ヒーローだと違和感は少ないんですよね。
警察系ヒーローやブレイド・響鬼とか。
メンバー全員のプールだとゴセイジャーがあたりが最後ですかね。
他はあまり記憶にないので本当に久しぶりです。
ウメコのお風呂は今だと無理な筆頭ですねw
はるかも肌の露出が少ない水着だったので時代を感じます。
- URL |
- 2022/11/07(月) 00:12:35 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]