fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

暴太郎戦隊 ドンブラザーズ 第28話「ひみつのヒミツ」 感想

220306-1.jpg
翼が主役のエピソード。
冒頭は仲間に追われていてその経緯を知るところから始まる。
画家の人は独特の雰囲気と思ったらアマゾンズの札森の人だった。
モデルになって絵を描くシーンで

「そうだよ。縛ってる」
「あなたは私が好き」

は最高に井上ってセリフ回し。
「2度もモデルをするなんて初めてですわ」で遠回しに告白する愛のシーンも上手い。
特撮脚本で敏樹に愛を語らせたら右に出る者はいないかもしれん。
唇を塗る時にそのまま本人になる演出とか好き。


追われているのは相変わらずで獣人の刑事は退職したらしい。
ソノイ退場後の話ではあるものの、残った脳人を始め本筋には触れられず。

オークションシーンが見所。
贋作を見た真一は褒めているけど、同じ絵描きであるはるかは「ようわからん」と一蹴。
さりげない1シーンにキャラが生きてるね。
最も同じ描きでも油絵は専門外だったり遠くて見辛かったり興味ない可能性もあるけど。

今週の怪人は科学鬼(ダイナマン)。
絵のタイトルが「秘密」だしお宝を奪うことを考えれば「秘密鬼」「快盗鬼」もありえた。
「芸術は爆発だ」はダイナマンからだろうけど製作時期考えるとタローマンを疑う。

ロボ同士も合体するけどストーリーと全く関係ないないのはいつも通り。
おもちゃコーナーで見たらパッケージもカッコよかったし売れてほしい。
ドンブラのパッケージは従来のヒーロー物よりガンプラっぽいよね。

今週も面白かった~からの次回予告w
敏樹筆乗りまくってるな!





  1. 2022/09/12(月) 00:04:57|
  2. ドンブラザーズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<仮面ライダーギーツ 第2話「邂逅Ⅰ:宝さがしと盗賊」 感想 | ホーム | ウルトラマンデッカー 第9話「誰がための勇姿」 感想>>

コメント

前回が重要な話で次回も重要そうだったけど今回はまた箸休めなんですかね
今回のヒトツ鬼、最初は怪盗鬼?と思って、いや序盤に出たな、じゃあ何だろ……と思ってたら「爆発!」でああダイナマンか……と
途中までは原作戦隊の要素を持った人をヒトツ鬼にさせてたと思いますけど全然関係ないですね
芸術は爆発だってのはあっても、芸術家なのは科学鬼じゃなくてその絵を描いた人のはずですし
  1. URL |
  2. 2022/11/20(日) 21:12:48 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
ヒトツ鬼は快盗鬼を疑っちゃいますよね。
近年の戦隊だからこそ最初に消化しちゃったんでしょうけど、このタイミングに取っておいてほしかった気持ちもあります。
それはそれとして芸術は爆発だでダイナマンへ繋げるのは上手いです。
  1. URL |
  2. 2022/11/21(月) 00:23:46 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5654-3124deb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する