fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

キャシアン・アンドー 第4話 感想

220928-1.jpg
キャシアンアンド―の感想。
配信は2回目だけど既に4話目。

帝国へ対抗するメンバーが7人ということで七人の侍を思い出しちゃう。
アニメの「ヴィジョンズ」でも7人揃う話があったね。
集まったメンバーも最終的には死にそう。
ローグワンに出てこないキャラは死んだと思っていいんじゃないかな。
アンドーが16歳の頃~というのは時系列的にハン・ソロが戦っていた時期と被るらしい。

また帝国支配化で描かれるコンサルト!
この時代ではインペリアルシティと呼ぶのが正しいはずだけど字幕は「CORUSCANT」。
新3部作ではジェダイ率いる華やかで正しい街並みに見えたけど、帝国支配化の市民はまさに低階級の生活。
これまで見れなかったコルサントを見れたのは収穫。

前回(1~3話)で分かっていたけどアクション活劇というよりは政治劇。
議会シーンの嫌な雰囲気は妙なリアリティがある。
スターウォーズというとライトセイバー線やタイファイター戦が頭に思い浮かびがちだけど、ドラマパートは政治劇でもあるのでそちらに重点を置いた作品。
今回からキャラは一気に増えたけどやはりスローペースなのは否めず。
最後までこんな感じだろうしじっくりと味わうドラマだね。
自分としてはマンダロリアンの方が楽しめているけど、刺さる人によってはディズニー+ドラマの中で最高傑作になってそう。






  1. 2022/09/29(木) 00:29:02|
  2. キャシアン・アンドー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<シー・ハルク:ザ・アトーニー 第7話「リトリート」 感想 | ホーム | 暴太郎戦隊 ドンブラザーズ 第30話「ジュートのかりゅうど」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5667-1fc2f2ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する