fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーギーツ 第5話「邂逅Ⅳ:デュオ神経衰弱」 感想

220722-5.jpg
道長の過去に触れられて職業大工なのが意外。
ホストとは言わなくとももっと今風の仕事かと思った。
ポツンではなくガツンと一軒家が面白い。。
過去に友人を失っていてギーツに見捨てられたと思っているから恨んでいるのかも。
景和がブーストを引き当てても「お前運いいな」で終わってるから割と良い人。
本当に性格悪かったら「俺によこせ」で無理矢理奪ってるはずだし。
ゾンビゲームの時はダパーンと組んでいたからルール違反にならない範囲の事ならやるってスタンスかも。

第3戦は神経衰弱。
ペアやコンビではなくデュオという言い方で意味は同じらしい。
もしギーツがレジェンド作品ならここでブレイド共演がありそう。
一人足りない穴埋めは運営側から仮面ライダーパンクジャック。
顔出し・声出しNGって言い方が今風だね。
運営側のようでツムリとマスクの男以外もスタッフはいるのかな、そもそもツムリもマスクの男も人間かどうかも分からないし。
ナーゴと被るオレンジカラーだから女の子と言われても信じるかも。

敵を倒すとマークが浮かび上がるからすぐに気づきそうだけど英寿以外気付かない。
自分はスペードを倒した後スペードを倒せば大丈夫、と思っていたので同時に倒さないといけない設定が意外だった。
マーキングした上で倒す頭使った戦法だけど初見で「同時に倒す」のに気づくのは難しそう。
ギースブーストマグナムは久しぶりに登場。流石に月1で主役が使わないとマズそうだね。

最初はメリー&パンクジャックの組み合わせだからこの2人が退場だなと読めるけど次でデュオチェンジになりいよいよ読めなくなってきた。
玩具的にはニンジャフォーム控えているタイクーンは無事だろうけど、何か裏がありそうなメリーが退場するとも思えない。
女の子枠やライバル枠が退場とも思えないし運営側(パンクジャック)はノーカウントになりそう。
「引き分け」で誰も退場せず次のゲームに持ち越しが無難だけど、それと同時に「都合が悪くなったら引き分け」という作り手の余裕と甘えが出る展開でもある。
見ている方も「あ、このゲームは脱落者出す気ないな」という心境になり緊張感も揺らいでしまうから。





  1. 2022/10/02(日) 23:31:51|
  2. 仮面ライダーギーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<デアデビル シーズン2 感想 | ホーム | 暴太郎戦隊 ドンブラザーズ 第31話「かおバレわんわん」 感想>>

コメント

とりあえず今回と次回が
バッファ掘り下げ回。
レギュラーは英寿、景和、袮音、道長の4人で確定はしてるから
退場はないとして(あったとしてもワンクール終わりかクリスマス)
それでもメリーの退場は雑にやらないで欲しいかな。
ダパーンやギンペンくらいには掘り下げて欲しい。

ちょっと販促の都合とはいえマグナムとゾンビの交換が
雑に感じたりもした。
ブーストまで渡しちゃってまた、、、と思いきや
次回でバッファブーストだから英寿から奪い返すのか
それともまた景和が手に入れてくるのか。

あと道長の「速攻で仕事終わらせてやる」の真面目さよwww
やっぱり真面目なやつが生き残りやすい?笑笑

ただギンペンとシローはもう死んでしまったから
デザイアグランプリが終わって新章突入しても
再登場はありえなさそうだし、ダパーンはゲーム脱落ってだけだから
2クール目で再登場はあり得そう。
  1. URL |
  2. 2022/10/02(日) 23:42:38 |
  3. タトバ #-
  4. [ 編集 ]

>タトバさん
>レギュラーは英寿、景和、袮音、道長の4人で確定はしてるから
この中の誰かが退場したら面白そうですけど流石に序盤では難しいでしょうね。
レーザーやエスパーダの例もあるにはありますが、やるにしても年末かと。
するとメリーなんですが、まだ掘り下げらしい掘り下げもないんですよね。
そこらへんにいるおっさんポジなのかもしれませんが、一般人として退場はギンペンとダパーンでやったので裏があるキャラのはず。

>ちょっと販促の都合とはいえマグナムとゾンビの交換が雑に感じたりもした。
景和の運の強さとお人好しさを出したかったんでしょうね。
ゾンビのために2個渡すのは割に合わないような…

>ダパーンはゲーム脱落ってだけだから
ダパーンの生死がどうなったかというのが分からないんですよね。
ここはあえてボカしていうなポイントなので今後に活かされるかもしれません。


  1. URL |
  2. 2022/10/03(月) 00:50:28 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

道長くん疲れてたんかなってぐらいの取引でしたけど(まあマグナム使いこなせてなさそうだし)
ねおんちゃんの魔性の女ぶりも見せてます笑
絶妙に登場人物全員ちょっとだけ抜けてるというかそういうところやぞって部分が出るのが好きですギーツは。
  1. URL |
  2. 2022/10/03(月) 08:38:18 |
  3. ドロー #-
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
>(まあマグナム使いこなせてなさそうだし)
IDとバックルには相性があって、さらに道長自身とも相性良かったんでしょうね。
どんな武器持っても鈍器にしかならなかったので結局ゾンビが一番と。
英寿もデザ神だけあってどんな武器も使いこなしていますが、やはり一番はマグナムブーストではないでしょうか。

>絶妙に登場人物全員ちょっとだけ抜けてるというかそういうところやぞって部分が出るのが好きですギーツは。
先週までは典型的なライバルキャラで嫌な奴という印象があった道長でしたが、今週で大分印象が変わりました。
プライベートや過去も含めて凄く人間臭いなと。


  1. URL |
  2. 2022/10/03(月) 22:02:05 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5671-161d6dc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する