fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

キャシアン・アンドー 第9話「誰も聞いちゃいない!」 感想

221102-1.jpg
最初は不満ばかりだったアンド―も今では日々の労働に馴染んでるw
キノ・ロイ監督のシフト的に一ヶ月は経ってる。
ウラフは残り41シフトだけど見ているだけでヒヤヒヤするし可哀想。
補充については説明されず、キノ・ロイ監督すら手を頭におかないといけない
カイジの班長と違って自由度は低そう。

囚人が降りてきたときや停電時は緊張感溢れる。
今にでも飛び掛かって脱走するんじゃないかと画面にくぎ付けになるけど、結果的に今週は脱走せず。
「俺らが話している事なんか誰も聞いちゃいない!」はその通り
キノ・ロイ監督も連れてこられた当初は野心があったかもしれないけど1年以内に出れるから無駄な挑戦はしないかも。

ただこのシフトの数え方が良く分からなくて先週時点で自分は「1シフト=1日」と解釈していたけど、ウラフは残り41シフトなのに数日と言われてる。
吹替えで見たからそうなったのか、字幕(言語)でもそうなのか。
仮に20シフト=1日ならキノ・ロイ監督の残り日数は約10日。そりゃ無駄な挑戦はしないと説得力は産まれる。

医者すら囚人?
「名前は知りたくない」は
病気の囚人多すぎて同情するからだろうし「袋と台車を頼む」だからこの人が来た時点で実質死亡なのかもしれない。
驚くべきは刑期を終えて抜けられてもすぐに別のフロアへ送られる無限ループということ。
刑期が2倍になった事といい、キャシアンのアルダーニでの反乱を機に変わってそう。

「各階護衛は何人だ?」
「多くて12人だ・・・!」

キノ・ロイ監督も脱走を決意したような表情。

今週も面白かった。
閉鎖された空間から脱走しようという展開がたまらなく面白い。
ライトセイバーやジェダイ・シスがなくてここまで面白く出来るのかと関心するばかり。
次週でついに反乱へ?
アルダーニ編も3話構成だったしナーキーナ・ファイブも3話構成で次回で脱出かも。






  1. 2022/11/03(木) 00:49:56|
  2. キャシアン・アンドー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマンデッカー 第17話「過去よりの調べ」 感想 | ホーム | キャシアン・アンドー 第8話「ナーキーナ・ファイブ」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5695-48213c5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する