
つよしが翼を売った懸賞金でレストランで食事。
この時点で既にやばい。
あまりの煩さにシェフに注意されなぜか料理対決。流石敏樹。
豆腐ではなくオムレツ対決。
最高の卵を探しに行った先にソノイw
オムレツ解説とか見てる食べたくなってくるね。
今週の敵はグルメ評論家が変身する電子鬼(デンジマン)。
ヘルヘイムのような森に飛ばされたと思ったら実まで出てきた。
公式によるとリペイントなだけで違う実らしいけど、あの色合いの料理はアメリカ風で美味しそうとは思えない・・・
鎧武も来年で10年だし今の子供はヘルヘイムの実どころか鎧武そのものを知らないかもしれない。
苦しむムラサメを戦わせようとするマザーが怪しい。
登場からずーっと引っ張り続けてるけどこの2人の関係が進展しないからモヤモヤ。
次回はドン・キラーなる存在が出てくるし最終局面へ向かっている感はある。
色々食べたけどるみの手料理が一番ってオチが好き。
庶民かすると高級フレンチより身近な人の手料理の方が安心。
るみは面倒がっていたけど、田舎から出てきてくれたし悪い子ではなさそう。
ラストはミホが登場する衝撃のラストで次回へ。
人形を見立てていたつよしのメンタルやいかに。
- 2022/11/28(月) 00:00:43|
- ドンブラザーズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ヘルヘイムの果実。SNSで話題だったのはこれか
そしてミホちゃんが帰ってきました!ってのもこれか
ヘルヘイムは、あそこに吸い込まれた人の多くは料理人だと思うのに、あそこにあれだけ果実があるのを空腹が辛くなるまで気付かないのはどういうことなの
翼を売った金で翼を食事に誘う。つよし、元々素質はあったとはいえ、一応まっとうな社会人の皮をかぶっていたはずが、ミホちゃんが消えたせいでネジが外れたのか、めっちゃ狂ってますね
しかも食事中の会話の内容的に、食事に誘った理由も罪悪感とかではなく、「ミホちゃんは僕の物なんだぞマウント」が目的みたいですし……
翼はつよしが人形をミホちゃんって呼んでたのを見て、そのまま帰っても(というか一発殴っても)誰も文句言わないだろうに、この状態のつよしがレストランに行ったらマズイとフォローしてくれるの聖人すぎる。レストランで言ってたように自分も夏美の件があって無駄な時間使ってられないはずなのに
卵を買う時、あいつお金払ったのか……?と思いました。てっきり店主が「お客さん!お勘定~!」と言って、空想のお金を出して……みたいな流れになるものかと
そしてつよしが現れると思ったら何故かソノイが。後でつよしも現れましたが。ソノイは何で?とずっと思ってたら、おでん屋のためだったんですね。途中どこかで脳人の食事は当番制だから~みたいな台詞が挟まれるんじゃないかと思ってたら全然そういうのなくて、最後そう繋がるのか!となりました
そしてこの戦隊だからできることだけど、日常のちょっとした争いで変身するのシュール。店主はあの3人見て最初は驚いたけどその後はビビらず説教して、しかも自分用の卵を譲ってくれるとか、なんて大物だ
るみはジロウのハイテンションにぐったりしてましたが、わざわざ都会まで会いに来てくれるあたり、好感度は高いんですよね
こう、めんどくさがってるから嫌いだろうとか、好感度高いから何でも肯定してくれるだろうとか、そういう単純な記号にならないのが井上脚本のいい所ですよね
>ドン・キラー
ドン・ホラー「!?」
- URL |
- 2022/12/18(日) 17:38:33 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
そう話題だったのはここです!
多くの料理人たちは本能的に(あの果実はやばい)と思ったのかもしれません。
>翼を売った金で翼を食事に誘う。つよし、元々素質はあったとはいえ、一応まっとうな社会人の皮をかぶっていたはずが、ミホちゃんが消えたせいでネジが外れたのか、めっちゃ狂ってますね
ここは最高にくるってましたね。
狂気を超えて完全に壊れてますよ。
普通に食事してるメンバーたち含めて何もかもがおかしいです。
>るみはジロウのハイテンションにぐったりしてましたが、わざわざ都会まで会いに来てくれるあたり、好感度は高いんですよね
度々地元の村が描写されていましたが、ジロウは面倒く思われても嫌われてはいないんですよね。
わざわざ都会に来てくれるあたり、なんだかんだで人に愛される力はあるかもしれません。
- URL |
- 2022/12/20(火) 00:35:57 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]