fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーギーツ 第13話「謀略Ⅳ:ドライバーを奪還せよ!」 感想

220722-5.jpg
迷宮の戦いも終わり新ゲーム。
赤い帽子の少女の力でIDコアが外れバックルが奪われる。
その状態でイス(バックル)取りゲーム開催。

運営側であるパンクジャックも巻き込まれているのが公平。
最近の描写見てるとパンクハックは運営側の雇われであって正規メンバーではなさそう。
英寿の家族ごっこに出てこないのは思春期の反抗期設定とかだと思ったけど、正規メンバーがないから出てこないのかも。

少女をすぐに見つける事が出来た景和と祢音は流石。
視聴者的にも英寿・道長・パンクジャックは最後まで残るというイメージも強いので先に景和と祢音をクリア扱いにして英寿たちの危機感を煽るのは上手い。。
素手で戦い続ける英寿が変身出来なくとも仮面ライダーをやっていてカッコいい。
コマンドツインバックルも含めて全バックルを景和に返す英寿。
英寿の言葉を信じてベルトを渡す景和とこれまでのゲームからお互いを知ったからこそのやり取りが美しい。

先週のフィーバースロットが凄く良かったから、あれが中間フォームであってほしかったけどそうはいかず「レイジングフォーム」「コマンドフォーム キャノンモード」が登場。
見た目だけならシャイニングアサルトホッパーのようにガンダム感溢れるけど、中間フォームにすらならないのかな。インフレ恐ろしい。

最後に道長にベルト回収されたのはショック。
そこは実力で奪い取って欲しかったし自分の中でちょっと株下がった。
多分憎き英寿相手だからそういう行動に出たのであって景和あたりなら譲ってそうではあるけど。


新キャラ2人も出てきて運営側にさらに動きが。
ついにギロリが変身?
ウィザードではメイジにも変身出来なかった忍成さんがついに変身と思うと熱いね。





  1. 2022/12/05(月) 01:35:06|
  2. 仮面ライダーギーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ルーク・ケイジ シーズン1 感想 | ホーム | 暴太郎戦隊 ドンブラザーズ 第39話「たなからボタンぽち」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5717-c9e40d83
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する