
はるかとつよしが猿原家の一員に。
お兄いちゅわんになったり無茶苦茶な流れ。
けどインチキ霊能力者のための作戦で最初から計算済み。
最初から最後まで本物の詐欺師を騙せていたのは凄い。
役に立たないを超えて足を引っ張るジロウ。
翼(例え演技でもこんな奴と二股とは)
完全に見下されてて草
この不可思議な状況を大真面目に考えるタロウ。ここにきて初めて見るタロウの一面。
霊媒師も(そろそろ消えた方が良さそうだ)と逃げる程でもう笑うしかない。
嘘を付いたら死ぬタロウに死んだ娘に電話をかけ続ける狂気を見たら気持ちも分かるw
その霊媒師はなんとか秘密鬼(ゴレンジャー)。
初代スーパー戦隊がこんなしょうもないエピソードでw
初代に放送40年目のアカニンジャー(7話でアカレンジャー客演あり)と一応繋がりのある組み合わせ。
TTFCでハリケンジャーwithドンブラザーズが配信されたのが忍者繋がりもありそう。
今回は最期だけ変身で途中に脳人の特訓シーンがあったくらい。
クリスマス会にこれは攻めてるね。
ゴレンジャーハリケーンが掃除系だったのは年末だし大掃除しましょうって事?
最期の嬉しそうな翼がまた良い。
次回から本筋?
ゴールドンの力をオニシスターが使うから販促縛りが薄くなってそう。
レッドだけのパワーアップを他のメンバーが使うのはファイナルステージとかにありそうなネタだけどテレビでやってる。
スーツ構造的に他の3人は使えそうにないね。ジロウは使えそうだけど。
- 2022/12/27(火) 11:35:36|
- ドンブラザーズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
つかの間の団欒を楽しんでいたと翼が自覚するシーン、水田版ドラえもんの一時間スペシャルで逃亡中の極悪ロボット・デンジャが事故でドラえもんと体が入れ替わってしまい、野比家で家族として暮らしたり、ジャイアン達と空き地で野球を楽しむシーンを思い出しました。
秘密鬼、似たような立ち位置のアナザー1号との扱いの差は一体…(アナザー1号は本編終了後を描いた言わば特別編の敵とも言えるポジションだった)。
- URL |
- 2022/12/27(火) 20:12:02 |
- 怪人好きなニチアサ民 #-
- [ 編集 ]
>怪人好きなニチアサ民さん
ここで秘密鬼は意外でしたね。最終回に出てきてもおかしくないモチーフだっただけに。
それこそ挙げられたアナザー1号のように映画(VSゼンカイ)とかでもいいわけですから。
意外ではありましたが勿体ないという気持ちも強く残ったエピソードでした。
- URL |
- 2022/12/27(火) 23:40:23 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
予告で分かってましたがやはり秘密鬼でしたか
いちおう、年末最後の話なので1番でしめたという風には考えられますね
例年なら年末はボスとの決戦なので、そこにゴレンジャーを持ってきたら井上先生がマイペースだった……みたいな事情かな
ここで脳人全員と決着がつくか少なくとも誰かが脱落するものと思ってましたよ……
えっもう残り10話も無いんですよね……?ホントに風呂敷畳めるの……?
偽の家族のところはめちゃくちゃ笑いました。ドンブラザースけっこうな割合でめちゃくちゃ笑ってるな……
ゼンカイジャーとは別ベクトルの狂気
敵の能力とかでああなったわけではなく、本人らはいたって正気でああしてるから面白い。井上先生はシリアスな笑いをよく分かってらっしゃる
詐欺師は逃げる前に金目の物を探してから逃げようとしたのが運のつきか……
翼は演技が大根でしたが、あれは役者としてもあのレベルだったわけじゃさすがにないですよね……?ジロウと二股が嫌過ぎてああなったんですよね……?
タロウが最後、さみしかったと言いかけてましたが、タロウは嘘がつけないので、あれは本音なんですよね
そして翼も、逃亡生活してるから誰かと食卓を囲むなんてできないだろうし……
そういえば翼の、元の指名手配は解除されましたが、獣人状態でやった事件で結局指名手配されたの、まだ続いてたんですね
ちょっと前の話で普通に入院してたりしたんで、あれはあの話限りのネタかなと思ってました。飲食店で暴れただけだと思ってましたが指名手配されるってどんな罪状なんだろう
秘密鬼、海賊鬼が一般怪人枠で消費して、機界は温存してますがゼンカイザーギアがあるから本編開始前に倒されてる可能性あり
もうラスボス候補が機界鬼くらいしか残ってない現状、どうなるか(鳥人鬼も特別ポジションではありますがそれは脚本家繋がりというだけで、スーパー戦隊シリーズおよびドンブラザーズの世界からすれば、ただの1戦隊に過ぎませんし)
映画という特別ポジションで使ったのが忍風鬼だったし、アナザーライダーと違ってそこんとこは考えないで作ってるのかな
- URL |
- 2023/01/17(火) 20:25:35 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>いちおう、年末最後の話なので1番でしめたという風には考えられますね
それは考えてなかったです。ありそうな話ですね。
どうもオタク脳からか(秘密鬼は最終回やVSに違いない!)と頭固くなってしまい年内最後の放送という発想が出てこなかったです。
>本人らはいたって正気でああしてるから面白い。井上先生はシリアスな笑いをよく分かってらっしゃる
本当にシリアスな笑いだったのか、本気で書いてこんな笑いになったのか・・・、
翼の演技ですが半分くらいは役者さんのレベルだったのもあるかと。
レギュラーメンバーは常に他の仲間がいて色々な演技を吸収できる場がありますが、翼は逃げるシーンが圧倒的に多くほぼ1人ですし。
機界鬼を1話以前に倒しているとしたら残るヒトツ鬼はバトルフィーバーJ、チェンジマン、ガオレンジャーですね。
ラスボスは暴太郎鬼か超戦隊鬼(すーぱーせんたいき)と予想しています。
TTFCコラボ企画で非公認鬼とかあれば面白そうです。
ヒトツ鬼は映画だから○○戦隊はとっておこう、という考えはなさそうですね。
冒険鬼が出てきたときもガシャ様の人が出るのは考慮されてなさそうだったので。
役者に合わせて映画で忍風鬼が出てきたのが珍しいくらいです。(特撮オタクとしては鳥人鬼が良かったですが)
- URL |
- 2023/01/18(水) 01:40:07 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]