
年末は31日で放送しなかったので新年一発目の放送で総集編からスタート。
おかげでグリッタートリガーエタニティの戦いが3週間お預け。
10年前のトリガー最終回の戦いからスタート。
シズマ会長が戦った事も知られているしエキスポのバトルステージ見てきたけど、この年代は奇跡の世代みたいに扱われていた。
ちなみに未だに自分はエタニティコアが何なのかよく分かっていなかったりする・・・
トリガートゥルースはこれっきりでフィギュアーツもすぐ出そうで出ない。
当時も書いたような気がするけどプール撮影?はもう少し水嵩増してほしかった。
光と闇の合体なのに最期のグリッター化で輝かしいエフェクト付けたら結局光が良いと認めたようなもの
一応闇のエフェクトも出てるけど初見は分かり辛い。
デザイン的にもティガトルネード・ブラストのようなもので、時代に寄り添ったニュージェネレーション的なアプローチとティガオマージュのズレも感じた。
ダイナを最初に紹介した際は
新武器を引っ提げての登場クレジットのみで「ウルトラマン」という呼称。
デバン経由でサーガまで放送。
「ええ、ウルトラマン3人でも!?」と驚いていたけど、トリガー・デッカー世界だとウルトラマンは同時に2人までしか登場していないはずだから3人がかりでも勝てない敵は脅威かも。
ゼロはゼットの頃まではほぼ皆勤賞だったけど最近は出てきてないね。活躍をテレビシリーズから配信(ギャラファイ)に映している。
最終決戦を控えたこのタイミングでトリガートゥルースとサーガの紹介は期待しちゃうね。
サーガ(ダイナ)の場合、ゼロ・コスモス参戦のハードルがあるから難しそうなのでグリッターバージョンやクロスオーバーフォーメーションが現実的?
トリガートゥルースの場合はイグニス(トリガーダーク)参戦からのキーを受け取って再登場は十分ありえそう。
- 2023/01/10(火) 00:24:58|
- ウルトラマンデッカー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0