fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

Marvel ザ・ディフェンダーズ 感想

230110-1.jpg
「デアデビル」「ジェシカ・ジョーンズ」「ルーク・ケイジ」「アイアンフィスト」からネットフリックスドラマの主役4人が集結。
ドラマ版アベンジャーズなディフェンダーズの感想。



まずはアイアンフィストから登場。ダニーが経営者として捜査するのが好き。
本編は明るさが持ち味の作風でもあったけど割とダークな方に引っ張られている。
マットはちゃんと裁判やってて掴みもバッチリ。
この中では唯一面識があるのがジェシカとルーク。
流石にこの2人は余計な争いがないから安心感ある。

とはいえまずは仲間になる者同士の戦いこそがMCUの礼儀?でもある。
ルークケイジVSアイアンフィストはまんまアイアンマンVSソー(最初のアベンジャーズ)を思い出すね。
ルークの鋼鉄ボディ。ダニーのアイアンフィストとしてのパンチと両者のいいところどり。
特性を活かした戦いが好きなので序盤から満足。

個人的には序盤のバラバラながらも共闘するのが好きで3話の会議室でのアクションがお気に入り。
ダニー1人で戦っていたところにルークがやってきて初期ストール風マットも参戦。
ジェシカも駆けつけてそのまま通路越しに4人揃っての乱戦がまた素晴らしい。
狭い所でのアクションがネトフリMCUドラマって雰囲気。

ダークな雰囲気を醸し出す一方で7話で20ブロック先にタクシーで移動する際
「財布がない」
「僕もだ」
「くそっ・・・あ(クレカ)」
とかはシュールギャグ。

一番インパクトがあったのが4人集結よりもムラカミという日本人。
存在感はあるが棒読み過ぎてやばい・・・
本当に日本人が演じているようだけどカタコトのように聞こえるのはなぜだ・・・

集合物ということで面白かった。
問答無用で楽しめるのがお祭り系のいいところ。
シーズン2を期待するのがファン心理だけどこれっきりで終わってしまったらしい。
単純に1年に1回作るのが大変だから?
改めてアローバースのクロスオーバーの凄まじさを実感した。
ネトフリとしては終了したものの、今ではデアデビルが出演を果たしているし、シャンチー&アイアンフィストとかも見たいので後の作品に繋がって欲しいところ。






  1. 2023/01/11(水) 00:30:45|
  2. ディフェンダーズ サーガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<バッド・バッチ シーズン2 第3話「孤独なクローン」 感想 | ホーム | 仮面ライダーギーツ 第17話「乖離Ⅰ:ようこそ!新シーズンへ!」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5740-2ed7d228
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

シャザム!~神々の怒り~ 感想
仮面ライダーギーツ 第27話「慟哭Ⅲ:たのしい戦国ゲーム♡」 感想
王様戦隊キングオージャー 第3話「我がままを捧ぐ」 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第8話「会敵!」 感想
バッド・バッチ シーズン2 第13話「パブー」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する