
絵を描けるソノイ、心から笑うソノザと不自然なくらい穏やかな始まり方。
翼がタロウらフルメンバーと会話するのも久しぶり。
タロウも自分の情報と違いがある事に気が付いてる。
でもこの時点の翼はソノニの情報こそが正しいと思っているので疑う余地がなかった。
ここにきて脳人の仲間意識が描かれるのが良い。
つよしが正体バレする前の翼にキジブラザーに変身して突っ込んでるのがやばすぎる。
翼がドンブラザーズだったからいいものの、一般人ならここで死んでる。
改めてつよしが壊れている事が浮き彫りになったシーン。
タロウらが駆けつけた時も「お前だったのか!?」みたいな反応はなく普通に変身。
超電子鬼(バイオマン)が相手。名乗りを本人ではなく一般人がやるのが面白い。
完全にやられ役でこれといってメインストーリーに絡むわけでもなく退場。
撮影場所まで当時と同じらしいのが凝ってる。
傷ついたソノニを復活するために使ったのがきびポイント。
ポイント一覧見るとはるかが持ち直している。
きびポイントが2個だけ残ったのは2人が生き残るって事?
1人は翼としてもう1人がソノニか夏美なのかは分からない。
この局面でソノニが生き残るってことは最後まで生存はしそう。
2人の関係にかなり踏み込んだ回だけどまだ完結していないから面白い。
そしてルミちゃんは本当にいるのか・・・?
以前タロウが手料理を食べた事もあるし存在はしている、はず…
次回はソノゴ・ソノロク登場。ついでにソノシ帰還。
ソノゴやドン・ラー帰還はVSで消化するのかと思ったらソノロクは予想外でやられた。
脳人側と共闘路線に入ったようでさらに面白そう。
ゲキレン終盤といい、戦隊で敵と力を合わせる展開は割と好き。
- 2023/01/16(月) 00:30:01|
- ドンブラザーズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
はるかが夜になってから衝撃の事実に気づいたのは、あまりにもあり得なさすぎて一度スルーしたあとに「…って、えええ!」のパターンですね。
ONE PIECEでルフィがドラゴンの息子と普通の会話の流れで明かされた際、イワンコフが「そうあんたの父ちゃん……ととととと父ちゃん!????」のシーンみたいに。
来週登場のソノゴ、ソノロクはゴーオンジャーのチラカソーネとキレイズキー、キョウリュウジャーの新戦騎みたいに、終盤の新幹部ポジションですね。
- URL |
- 2023/01/16(月) 07:14:57 |
- 怪人好きなニチアサ民 #-
- [ 編集 ]
確か雉野に罰をと言ってる人がいたんですけどどうなるんでしょうね。序盤は間接的に人を退場させて、今回は生き返ったとはいえソノニを倒してしまいましたが。
翼が一番ポイントが多くてヒーローしているんだなと思いました。
翼がソノニを拒絶したのはどういう意味だと思いますか?私はあれ以上いると惹かれてしまうから突き放したと思いました。
ゼンカイザーブラックは戦闘で活躍している感じがしないで残り話数で何とかして名乗りもしてほしいです。
ソノゴだけではなくロクも出すのがドンブラザーズらしいと思いました。
- URL |
- 2023/01/16(月) 10:16:33 |
- 千翼 #3/VKSDZ2
- [ 編集 ]
>怪人好きなニチアサ民さん
あまりにも自然に同時変身したので、語らずとも仲間と察していたのかと思いましたよ。
そしたらはるかのオチだったので二重に驚きましたw
終盤で新幹部は挙げられた2例がそうですね。
自分はオーレンジャー世代なのでカイザーブルドントとマルチーワを思い出しました。
- URL |
- 2023/01/16(月) 23:34:29 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
>千翼さん
>序盤は間接的に人を退場させて、今回は生き返ったとはいえソノニを倒してしまいましたが。
ヒーローとしての一線を越えまくってるんですよね。
元が一般人とはいえ、もう1年経つのにヒーローとしての自覚が増すどころかさらに道を外すという。
ここまで壊れた戦隊ヒーローもそうはいないかと。
>翼がソノニを拒絶したのはどういう意味だと思いますか?私はあれ以上いると惹かれてしまうから突き放したと思いました。
自分もそう解釈しています。
直接の描写はありませんでしたが脳裏に夏美が過ってソノニを拒否したんだと思います。
助かってホッとした顔からの我に返る表情が良かったですね。
最終回を目前に控え夏美が助かるかもしれないという局面で辛い選択を迫られそうです。
ゼンカイザーブラックは片手で数えられるくらいしかまともな戦闘していないんですよね。
最終回くらいはまともな戦闘が見たいですがドンブラのノリ的にあえて外してきそう。
そしてドンブラVSゼンカイの時、介人とマスターはどうなってしまうのか。
- URL |
- 2023/01/16(月) 23:35:19 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
当たり前のように変身前の翼を相手にキジブラザーになってツッコミ、翼もイヌブラザーに変身
二人とも「お前だったのか!」という反応もなくそのままバトル
ヒトツ鬼登場でちゃんと我に返ったのは良かった(ただ襲われてるのが一般人じゃなくてソノニなのがちょっとモヤる……つよしは一般人なら見捨てて翼倒すのを優先する可能性がありそう)
その後集まったドンブラザーズも当たり前のように同時変身し、「お前だったのか!」という反応もなく戦闘突入
戦闘終了後に「お前だったのか!」な展開がくるかと思ったら翼とソノニのシーンになったので、次回予告と次回でやるのかな?と思ったら最後のオチに使われた模様
私は、井上先生が「察していた」なんて展開にするはずがないと思ってましたw
ただ本当に自然な流れで変身してたので、「お前だったのか!」をどのタイミングで入れるかな?という期待はしてました(引っ張りに引っ張った正体バレを、あっさりバラしたということは、その後の展開も井上先生なら「外してくる」だろうという信頼があるので)
夏美を切る時に翼が翼の状態でムラサメを使用
予告で見た時はダメージを受けて変身解除した状態で戦ってるのかなと(ニチアサでは大事な勝負の定番)思ってたんですが、自分から変身解除してたんですね
やっぱりイヌブラザーの状態ではムラサメを持つのは(技術的に)難しいのか……前にニンジャブラックにアバターチェンジしてたのもやはりそういう理由なんでしょうね。そして今回は翼にとっての大事な戦いだから他人のアバターでやるのは避けたということかな
キジブラザーVSイヌブラザーも技術的に難しいだろうけど、かといってここでアバターチェンジしたら、戦ってる理由が理由なんで他戦隊ファンへの配慮っぽい
戦闘は超久しぶりの初期技(ジロウいたけど)&ロボ無し
戦隊は年が明けると販促ノルマが緩くなるっぽいのでこういうこと多くなりますよね
誓約が減れば作りたい話を作りやすくなるので良き
翼がソノニに会いたくないと言ったのは……最初、夏美を倒せと取り返しのつかない嘘をついたからかなと思いましたが、きびポイントで復活させてるからなあ……
一応夏美が死ぬところを助けてもらったからその借りを返すためにソノニを助けたけど、もうソノニのことは信用できないって感じだと解釈してました
- URL |
- 2023/01/28(土) 10:11:50 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>「お前だったのか!」という反応もなく戦闘突入
普通なら「お前だったのか!」とか実は察していたとかなんでしょうけど、ドンブラはどちらでもなかったですね。
キジVSイヌでアバターチェンジないのは納得の考察です。
戦隊同士の対決があったハリケン&ゴウライやゴーカイジャー、ルパパトに変わったとしても批判はあるので自分たちの姿のまま戦ったのは良いですね。
>誓約が減れば作りたい話を作りやすくなるので良き
ドンブラは割と井上大先生が作りたい話を書きまくっている気がしますw
- URL |
- 2023/01/29(日) 00:26:28 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]