
新しいゲームが「ジャマーボール」対決。
ハンドボールのようなもので、遠い所からゴールした方がポイント高かったりルールもエンタメしてる。
アスリートのルポは流石の活躍だけど前半だけでライダーチーム危機。
ここの撮影が非常に凝っていて、ビル屋上がロケ地なのも珍しいのに様々なアングルから迫力ある映像づくりになってる。映画と言われても信じそう。
ゲストと思われた福さんが意外と出演している。
「次元の旅人」や「英寿はこの時代の人間じゃない(映画)」もあって2人とも別の時空、時代からきた?
そこに母の名前が違うのがどう絡んでくるか。
視聴者が見ている主人公の英寿は本来この時代にいた英寿の身体を借りてる?
道長はヘルヘイムの森っぽいところへ。
割れたIDコアでも一応変身出来るらしい。
一緒に見ていた奥さんがバッファ(エントリーレイズ)とジャマトの区別が付かないと言ってて、どっちも紫頭部だから確かにと納得。
ここでジャマトバックルを使うのが熱い。左側にセットしても上半身も変わってる。
これはおもちゃ欲しくなるやつでしょ。
道長はライバル枠だしバッファは敵に見えるデザインなのでジャマト側のアイテム使っても違和感なし。
敵組織?が作ったアイテムで苦しみながら戦う、って最高に仮面ライダーしてて好き。
景和が疑いを掛けられるシーンは大智(ナッジスパロウ)が露骨に怪しくて逆にデザスターではなさそう。
先週も予想したけど、デザスターは最初こそ有利だけど人数減るにつれて不利になる。
クイズ王で頭がよく、かつて決勝まで進んだ彼がそんな露骨な誘導リスク取るとは思えない。
デザスターではないけどライバル蹴落とすのが狙いかな。
演じる後藤くんは来月開催の超英雄祭にも出演。
パンクジャックのようなセミレギュラーになりそうだし、いよいよデザスターではなさそう。
自分の予想は先週から一貫して冴(ロポ)。
今回で面倒見のいいお姉さんとして描かれたけど「良い人に見えて実は・・・」は鉄板中の鉄板。
景和に対してサポートしない英寿はデザスターを泳がせる作戦かな。
今週は疑われるような言動した景和にも原因はあったと思う。
目の前で豪徳寺?が出てきて同様するのは分かるけど、それはそれとしてゲームしてよと突っ込むのは視聴者目線だからだろうか。
次回でジャマーボール編は決着。
景和が漢を見せていて最後の輝きにならないか気がかり。
デザスターじゃないのに疑われたまま退場しそうで後味は悪いけど面白そう。
- 2023/01/16(月) 00:30:48|
- 仮面ライダーギーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
福さんは仮面ライダーが好きだし、今回もオファーしたのは変身させるつもりだからなのかなと思いました。ギーツの世界は誰でも変身出来るからツムリも変身する気がします。
ダークキバやヨモツヘグリみたいに苦しみながら変身するのが好きなのでバッファが良かったです。装動でも再現されそうと思いました。
私はナッジスパロウがデザスターだと思いました。景和の気持ちを知っているのに最後邪魔をしたし。
後はインタビューをやったのは、この人達は本心を話しているという演出だと思ったので。
やらなかったスパロウが怪しいと思います。
シローを倒したくない気持ちは分かるけど景和は良くなかったと思います。
後倒してしまっても景和がデザ神になって復活させれば大丈夫なのかなと思いました。
景和の俳優さんのツイートを見た感じだと次回は大活躍しそうですね。
- URL |
- 2023/01/16(月) 10:34:09 |
- 千翼 #3/VKSDZ2
- [ 編集 ]
>千翼さん
フクさんは今度こそ変身しそうな気がします。
なんならラスボスもありえたりして・・・?
>後はインタビューをやったのは、この人達は本心を話しているという演出だと思ったので。
なるほど、その線もありそうですね。
自分はインタビューも前後編に分けているのかと思ったので、次週冒頭でインタビューがなければナッジスパロウで確定かもしれません。
デザスターになった後で超英雄祭参加は気まずそう汗
- URL |
- 2023/01/16(月) 23:35:36 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
動揺するのや倒せないのは分かるけど、それはそれとしてボール奪って足止めくらいはしようよ……と思いました
倒さなきゃいけないルールの時にこれやってほしかったですね
あとデザスターは自分が決勝に残ればその時点で勝利なんですよね?
前回それ聞いた時、じゃあ邪魔しないで真面目にゲームやってればいいじゃんと思いましたが、なるほど投票と来たか……
でも結局チーム戦なんでデザスターはチームを勝たせれば疑われず自分の勝利が近付くから、余計な事しない方がいい気はします
タイクーンに3票集まってましたが、ギーツとナーゴのどちらかはタイクーンに入れたってことですよね
ナーゴはインタビューでタイクーンがデザスターとは思えないみたいな事言ってましたが、ジャマトが退場したライダーだったって話聞いた時の反応から入れたのはナーゴの方かな……
ロポは登場して最初の数分は一匹狼というか、馴れ合いはしない!って感じのキャラだったような気がしたんですが、面倒見がいい顔を見せたり、あとアスリートらしく人に提供された食事を拒否しておきながら、「いただきます」はちゃんと合わせてくれてたんで、育ちがいいのかな
投票制度を考えると、1人だけ絶対に自分に投票しない人を作ればかなり有利なんですよね。女同士という事もあってネオンちゃん相手にそういう立ち回りしてるのかな?と思いました
僕の予想先は変わらずナッジスパロウです。タイクーンにやられたのも演技入ってそう
ゲームの方は2点差で前半終了してましたが、フライングで遠距離ゴール決めたジャマトチーム卑怯すぎじゃないですかw
バスケで言えばまだ相手チームがコートに立ってないのに3Pゴールしたようなものでしょ
景和は料理が得意で子供たちにもよく提供してるという新情報
姉と二人暮らしなので料理得意なのはいいんですが、子供たちに……のところはこれまでの戦いでどこかで触れててほしかった
彼という人間を作る上で重要な話のはずなのに今回ポッと出てきた設定に見える
OPのクレジットで変身する人は役名の横に/仮面ライダー○○って表示されてるのに、バッファは表示が無かったので、変身するとは思いませんでした
壊れたIDコアやジャマトバックルを使っての変身だったので、純粋な「仮面ライダーバッファ」とは違う別の名前の形態に変身したってことかな?(つまりその名前を書くとネタバレになってしまう)
- URL |
- 2023/01/28(土) 10:47:03 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>動揺するのや倒せないのは分かるけど、それはそれとしてボール奪って足止めくらいはしようよ……と思いました
当事者でないので何とも言えませんが視聴者目線だと動いてほしかったですね。
デザスターは決勝に残ればその時点で勝ちですね。
視聴者支持率や人狼ゲーム要素も加わり、ゲームクリアだけをすれば良いというわけではなくなったのが厄介です。
景和に入れたのはナーゴだと思います。
序盤から割としたたかなところはあったので見た目の可愛さとは裏腹に人を落とすところでは落としそう。
>「いただきます」はちゃんと合わせてくれてたんで、育ちがいいのかな
アスリートだから礼儀作法はしっかりしてそうな印象があります。
感じ悪く見えるのも人狼制度だったり前回ゲームでの英寿と一悶着あったからか、そういう態度になっているだけかもしれません。
この人はデザスターではなく善人というメッセージかも?
>彼という人間を作る上で重要な話のはずなのに今回ポッと出てきた設定に見える
自分もこれは思いました。
序盤はデスゲームらしさを出すのに精いっぱいだったのかもしれませんが、割と景和メインの時もあったので勿体ないです。
>純粋な「仮面ライダーバッファ」とは違う別の名前の形態に変身したってことかな?(つまりその名前を書くとネタバレになってしまう)
公式ページを見ると「仮面ライダーバッファ ジャマトフォーム」なので一応バッファではあるようです。
それよりはネタバレ対策の意味があったのかもしれません。
おかげで驚きましたし十分なサプライズになったので隠して成功だったかと。
- URL |
- 2023/01/29(日) 00:27:07 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]