fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーギーツ 第20話「乖離Ⅳ:ジャマトからの宅配便!」 感想

220722-5.jpg
ナッジスパロウが脱落し残り4人。
1つのゲームで7話使っているので折り返し地点。
ギーツがシークレットミッションは珍しいかも。
久しぶりのマグナム。パワードビルダーは意外と使い続けていた。

冴の過去が明かされて苦労してきたのね。
願いは「年齢で衰えない身体能力」で身体能力自体はデザグラ報酬ではなく努力で得てる。
「大金持ちになりたい」「家族が幸せでいられる世界」とかではなく、あくまで自分自身の力で結果を出してるから立派。

ジャマト側に新スポンサーが出てきてゲーム外でも動きが。
ベロバは大人っぽい雰囲気出しているのに演じているのは15歳だから驚いた。
道長はしばらくジャマトフォームがデフォになりそう。
似たようなのでネクロムスペクター を思い出した。
ジャマトの状態で他のバックルは使えないのか気になる。

景和はゾンビ初使用。
レギュラーキャラ4人と初期大型バックルの組み合わせでまだないのが
タイクーンのマグナムとビート
ナーゴのニンジャとゾンビ
くらいかな。
公式のフォーム一覧見てもナーゴのフォームチェンジが少なかった。
ここ最近ビートしか使っていないように感じたのは気のせいではなかったみたい。

福さんが持っていたのは新武器?
恵方巻食べていたのを途中でやめて喋ったのは不吉な予感。
グレアは早くも出番終了?映画入れて3回くらいだし勿体ない・・・
ゲイザーは新規スーツだったらいいけどグレア改造だと悲惨すぎる。
1万4千円近いヴィジョンドライバーを発売したわけだし、あれで終わりではないと信じたい。

デザスターは冴に見せかけてミスリードじゃないかな。一度終わったミッションカードを見返す理由がないし。
最初の爆弾にしても英寿か景和の自作自演と疑ってる。
周りには誰もおらず投げ込めそうにないし。
未だに祢音も怪しい。冴が持っていたカードは祢音と仲良くする振りをして探っていたんじゃないかな。
そもそもデザスター=悪みたいな印象になっているけど、選ばれた本人からすると運営指示でシークレットミッションやっているだけなので悪人というわけではない。





  1. 2023/01/30(月) 01:08:17|
  2. 仮面ライダーギーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<仮面ライダーアウトサイダーズ ep.1 鏡の世界(ミラーワールド)のお宝と王蛇の帰還 感想 | ホーム | 暴太郎戦隊 ドンブラザーズ 第46話「なつみのよのゆめ」 感想>>

コメント

>ベロバは大人っぽい雰囲気出しているのに演じているのは15歳だから驚いた。
自分と大して変わらない歳なのに演技力が高くてビックリしましたよwww
>ゲイザーは新規スーツだったらいいけどグレア改造だと悲惨すぎる。
ギロリが退場した今わざわざグレアスーツを残す意味もないですし、多分改造だと思いますよ… ギロリが復活してきたらまた話は変わってくるとは思いますけど。
後ゲイザーの意味を調べてみたらどうやら「見つめる」って意味らしいのでミツメ関連でなにか話が動きそうではありますね。
  1. URL |
  2. 2023/01/30(月) 16:38:30 |
  3. 土から生えたイワシ #VtThWz0g
  4. [ 編集 ]

ということは 土から生えたイワシさんもそのくらいの年齢なんですね。若い!!
ギロリはやっぱり改造されたんですかね。
別規格のベルトが醸し出す格上感あるデザインが好きだったので残念です・・・
ゲイザーにはそんな意味がありましたか。
運営関連がただ見て終わりとは思えないので確実に動きはあるでしょうね。
  1. URL |
  2. 2023/01/30(月) 23:55:30 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

デザスターって別にジャマトの味方するわけじゃないんで、誰がなってもあんまりショック受けないですよね。
ノッさんジャマトの件を引っ張ったほうが良かった気がします。
最初に景和が疑われたのは、ジャマトに手加減してるようにみえるからですし。
テンポ良くしすぎて、空白が生まれてダレた感じが出てしまっているような気がしますが、そこにバッファとゲイザーを差し込んでる感じですね。

ゲイザー、見た感じヴィジョンドライバーを使うと思うので、玩具的には問題なさそうですが、グレアVSゲイザーが見たかったです。
もしそれをやる気なら最初から冬映画でやってそうですし、もしギロリが復活しても、ゲイザーは戻さずに新造して新しいドライバーで新しい姿のグレアとかありえそうです。

>福さんが持っていたのは新武器?
そろそろ強化フォームの季節ですし、ラスボス戦前後にあわせて一波乱ありそうですね。
  1. URL |
  2. 2023/02/01(水) 21:46:13 |
  3. ドロー #dKZO1wvI
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
>デザスターって別にジャマトの味方するわけじゃないんで、誰がなってもあんまりショック受けないですよね。
既存キャラの立場や性格が変わる訳ではないのでショック受けるポイントではないんですよね。
立場が変わってより好戦的になったバッファの方がよっぽどデザスターとしてのショック度?を超えている気がします。

>ゲイザー、見た感じヴィジョンドライバーを使うと思うので、玩具的には問題なさそうですが、グレアVSゲイザーが見たかったです。
こういう対決が出来ないのがスーツ改造のデメリットですよね。
実現できるとすればアトラク用を使って対決とかでしょうか。
どこかのタイミングでギロリが復活したとしても新ライダーになってそう…
思えば斬月VS斬月・真が見れたのは恵まれていたんだなんと。
スーツ改造とはちょっと違いますがブラッドスターク(本物の石動惣一)VS仮面ライダーエボルトも見てみたかったです。

>そろそろ強化フォームの季節ですし、ラスボス戦前後にあわせて一波乱ありそうですね。
なるほど、強化フォームのためのアイテムはありそうですね。
「推しのギーツのためにこれを上げるよ」「スポンサー特権さ」とかでどうとでもなりそうですし。

  1. URL |
  2. 2023/02/02(木) 01:32:04 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

グレアは退場したので改造されて、仮に今後ギロリが復活するようなことがあれば再改造されてグレアに戻ることもあるんじゃないかと思います

爆弾、ギーツかタイクーンの自演の線は考えたんですけど、角度的に無理なんじゃないかなと……
いやまあそんなの描写の都合なんで、実は自演でしたーってなる可能性も十分ありますけどね

そして最後に冴がデザスターカードを持ってる場面で終わりですが、デザスターの正体を引っ張る場合、ここで視聴者にのみ正体判明させて次回へ続く!ってのはやらないと思うんです
ただのアマチュアの僕が言うと偉そうになってしまうんですが、この引きで冴が本当にデザスターだとちょっと話の構成力が悪いというか……だから「作る側の視点で考えると」この時点で冴は容疑者から外れることになります
それに次回予告でもあの人がデザスター!?みたいな煽りでしたし、冴がデザスターじゃないのは間違いないでしょう
(あとナッジスパロウとロポが参戦して、デザスターがロポという配役なら、ナッジスパロウを真っ先に退場させはしないだろうという、これも作り手側の視点を使った考えになります)

で、そうなるとあの爆弾が飛んできた直後、ロポが一人だけでいるシーンがちょっと尺を取ってて意味深に見えます
あの時は私は冴が犯人かと思ったのですが、ラストシーンで彼女の疑いは晴れました
じゃあ、あのシーンは何のためにあったのか?意味深なのに何の意味も無いシーンを作るはずがない……と考えると、あの時本当ならロポのシーン映すならナーゴのシーンも映すべきだったはず。それをしない、つまりナーゴはあの時画面に映せないことをしていた(その後ロポが戦ってる所に合流した)、という逆説的な推理が成り立ちます
これも上でも使った作り手側の視点で考えた、いわばメタ推理なんですけどね


なお白倉作品において、あらゆるメタ推理は破壊されます
あの人は矛盾した描写を平気で作るし、よく期待(予想ではない)を裏切ってくるので……



それにしてもデザイアグランプリの件は口外禁止のはずなのに、前回の子供たちやその施設の人、今回のお姉さんと、一般人に知られ過ぎなような
いや普通に一般人が襲われてたりもしてたから今更か……後で記憶を消したりしてるんですかね
世界がリセットされたら関係ないから放置、ってするなら口外禁止にする必要もないわけですし
  1. URL |
  2. 2023/02/09(木) 00:09:37 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>爆弾、ギーツかタイクーンの自演の線は考えたんですけど、角度的に無理なんじゃないかなと……
見返しましたが確かに角度的に厳しいですね・・・
いやミスリードやご都合主義でどうとでも・・・!

冴は露骨に怪しいので「本当にデザスター?」と疑ってしまいます。
記事中でも触れましたが本当にデザスターならカードを持ってる必要が無いんですよね。
破るなり捨てるなり手元から離した方が安全です。(誰かに見られたらどうしよう?という心理で手元に残してあるかもしれませんが)

>なお白倉作品において、あらゆるメタ推理は破壊されます
そうそう、真面目に考えるだけ無駄なんですよね。
でもギーツは結構計算されていそうなので考察の余地ありです。
デザスターの件とはちょっと離れますが毎回英寿らレギュラー4人が選ばれて割と終盤まで残っているのも意味があるのかなと。

>世界がリセットされたら関係ないから放置、ってするなら口外禁止にする必要もないわけですし
この辺りはボケけてきた設定ですね。
記憶リセット直前の最終ゲームで口外OKならまだ分かりますが最近は割とオープンな気もします。

  1. URL |
  2. 2023/02/09(木) 01:03:57 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5753-731c0e34
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する