
今週は45分と長い配信時間。
ペリ・モットーもすっかり常連?
フォースジャンプを会得するグローグー強い。
これもルークとの修行で得たんだろうか。
↑と書いて気づいたけど「ボバ・フェット」未視聴でマンダロリアンS2→S3のファンはなんでルークのところへ行ったはずのグローグーがまたマンドーのところへ戻ってきたか分からないんだった。
シーズン3では初のダークセイバーを使ったアクション!
が、重そうでまだ使いこなせてはいない。しかも1対複数で分が悪いし。
マンドーの危機に駆けつけるボ・カターンが情に厚い。
ジェダイについて触れらてこれはエズラやサビーヌ登場も近い・・・?
実写では貴重なボ・カターンの単独戦闘は洗脳されてカッコよくも美しい。
さらにはかつて手にしたダークセイバーを使ったアクション!これは熱い!!
アニメで見た光景を実写で見れるのが魅力の一つ。
同じマンダロアの戦士でもマンドーとの差が分かるシーン。
マスクを完全に外さないでポグ・スープを飲むマンドーが可愛いw
アーマーを外すシーンで全裸にならなくてちょっと安心。
教義を刻み泉に入ったつもりが一気に沈むし今週のマンドーはいいところなしw
後半からは実質ボ・カターンが主役でマンドー1人でやってきていたらとっくに死んでる。
ボ・カターンをたっぷり見れて面白かった。
全体的にインディ・ジョーンズのようなものでちょっと前にバッド・バッチでやったことを実写でも繰り返し見ている錯覚に陥る。
でも実写の方が迫力あるね。
けれど第1話では「IG-11を直す」という目的が生まれたのに今回は急に本筋に入って軸がブレたようにも感じられた。
第3話も今回の続きだろうし、単発エピソードが多かったマンダロリアンで地続きは珍しい。
- 2023/03/09(木) 01:14:41|
- マンダロリアン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0