fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

マンダロリアン シーズン3 第5話「海賊」(The Mandalorian Chapter 21) 感想

230331-1.jpg
グリーフ・カルガの指導によるネヴァロが描かれる。
以前マンドーを用心棒として勧誘していたけど、力不足が深刻になったエピソード。
マンダロリアンはEP6・帝国崩壊後の混乱期なので新共和国からの支援の手が届かない。
お役所仕事ぶりがキャシアン・アンドーを見ているようだ。

「金を渡せば悪い前例になる」
とかはなるほどと納得する。
「反乱軍時代の身内~」はマンダロアの戦士かと思ったらドロイドだった。
「それがマンダロリアンだからだ!」「我らの道ー!!」と熱い演説。
先週命がけで戦ったのが今週に活きてきている。

マンダロアVS海賊たちの乱戦が見所。ボバ・フェット最終回を思い出す乱戦ぶり。
空中から落下しブラスターやガトリング乱射は気持ちいいし、単身乗り込むアーマラ強いw
基本的にはマンダロアの戦士が強いけど多勢に無勢になると劣勢になるパワーバランスがいい。
マンドーが良い例だけど、そこらへんの雑魚には絶対負けないけどめちゃくちゃ強いわけでもないのが好み。

勝利の代償に土地を得るマンダロリアンたち。
居場所を得るのはバッド・バッチと同じだし狙ったような展開。
一匹狼で流浪の旅をしている印象があるけど安住の地は欲しいらしい。

ボ=カターンがスピード出世した一方でモフ・ギデオンはやっぱり逃げ出していた。
しかもマンダロリアンの誰かが手助けをしたまさかの展開。
ベスカーを使う別の存在のミスリード?
この流れでボ=カターンの仕業とは考えたくないけど、ダークセイバーを手にしなかったからという理由で離れた元仲間たちはありえそう。
モフ・ギデオンはシーズン1・2のボスだったので3回連続でラスボスにはならない、はず。





  1. 2023/03/31(金) 00:48:59|
  2. マンダロリアン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<バッド・バッチ シーズン2 第15話「サミット」、最終回(第16話)「プラン99」 感想 | ホーム | 仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5801-14e29e63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する