
MTGを思い出すサブタイトル、神の怒り。
先週もいた巨漢の国民がなかなかイラつくポジション。
視聴者視点だとギラは明らかに演じているようにしか見えないけど一般人視点だと本当に世界を支配する王に見えるんだろうか。
ンコソパとイシャバーナの技術対決。
レディーファーストという言葉をご存じなくて~?
で久しぶりにレディーファーストって言葉聞いた気がする。時代を考慮してからレディースデーとかも以前より見なくなったし。
ヒメノの衣装が変わって可愛くもあり「お前は人類に仇名すものか、その身で示せ」とカッコいい一面も。
ヤンマの喧嘩の真っ最中でも協力しあう義理人情に厚いところを見れたのも好き。
「ゴッドカブトを奪えー!」って力技w
ペラペラ喋る怪人の安定感。自分の中で島田敏さんといえばSWのルークだけど戦隊史だと怪人の方が有名かな。
敵を倒してめでたしと思えばそうはいかず子供たちが人質に。
ラクレスが直接やって来たならともかく、その場にリタがいたのが意外。
本人としては無罪判決だしたし五国同盟も破棄されたしで言うことを聞く理由もないような。
ヤンマとヒメノはギラを仲間と認めつつあるけどリタとカグラギにその兆候は見られない。
- 2023/04/18(火) 00:58:21|
- キングオージャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
>視聴者視点だとギラは明らかに演じているようにしか見えないけど一般人視点だと本当に世界を支配する王に見えるんだろうか。
露悪的に振る舞う人たちを、本気で憎む人や、冗談やバラエティを本気にする人たちを見ると、誇張していますが、ありえるキャラクターではあると思います。
なぜその人はそのように振る舞うのか?を見極めることができないと、雰囲気に流されていくと思います。
>本人としては無罪判決だしたし五国同盟も破棄されたしで言うことを聞く理由もないような。
ラクレスにギラの必要性を認めさせるには、ラクレスのやり方でやらせてみようという感じでしょうか。
異星の侵略者が現れている限り、内輪揉めしてる場合ではないですからね。
>ヤンマとヒメノはギラを仲間と認めつつあるけどリタとカグラギにその兆候は見られない。
ここは距離がありますね。
この緊張感がキングオージャーの特性を保っている部分なので、どこまで引っ張っていくのか気になるところです。
裏表激しいリタはまた特殊ですが、カグラギとラクレスはドライな大人という感じで、ヤンマ・ヒメノ・ギラはピュアであるが故に真っ直ぐな自分を貫いているキャラという感じで、かなり精神年齢に差がありますよね。
- URL |
- 2023/04/18(火) 23:22:14 |
- ドロー #dKZO1wvI
- [ 編集 ]
>ドローさん
>露悪的に振る舞う人たちを、本気で憎む人や、冗談やバラエティを本気にする人たちを見ると、誇張していますが、ありえるキャラクターではあると思います。
そう言われるとありそうな気がしてきました。
暖かい部屋で見ている自分たちとは違って明日の生活も危ういシュゴッタムの人々からすると悪人に見えるのかも・・・
>ラクレスにギラの必要性を認めさせるには、ラクレスのやり方でやらせてみようという感じでしょうか。
>この緊張感がキングオージャーの特性を保っている部分なので、どこまで引っ張っていくのか気になるところです。
なんだかんだでリタは分かってくれそうです。
今は中立?ですがギラを試している節もあるので。
ただカグラギはラクレスと繋がってそうな雰囲気ですし、完全和解はまだ先になりそうです。
なんならラクレスが改心?して仲間になったとしても、カグラギはまだ気の置けない人物になってる予感すらあります。
- URL |
- 2023/04/19(水) 01:40:55 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
現実でも明らかにこれこういうことだろってのを理解せずに怒ってて、説明されても自分の信じたいものしか信じないって人は多いから……と思いましたけど、
その前に僕はあの男の人は、そもそもサクラなのではないかと思いました。つまり国民をラクレスの思った方向に誘導するために予め仕込んでいたラクレスの部下ってことです。人間、何が起きてるか分からない時にひとつの指針を示されたらそっちに引っ張られてしまうものですから
次回予告で決闘裁判って言ってますが、よくある「勝った方の言い分を認める」タイプの勝負なんですかね
だからリタが立会人としているのは分かるんですけど、書いてあるようにそもそもリタ視点で決闘裁判をする(認める)意味がないんですよね
- URL |
- 2023/06/11(日) 17:59:51 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>何が起きてるか分からない時にひとつの指針を示されたらそっちに引っ張られてしまうものですから
誰かが先陣切ったら右ならえで続く習性はありますよね。
ヒーロー番組的には怪人が現れて誰かが「キャー」と叫んだら周りの一般人も良く分からないけど一斉逃げ出したりとか。
リタに関しては一応次の話でフォロー入ります。
- URL |
- 2023/06/12(月) 23:50:00 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]