fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

王様戦隊キングオージャー 第9話「ギラ逃走中」 感想

221221-1.jpg
ラクレスの「必ずギラの死体を見つけ出せ」は裏を返せばギラを見つけて保護しようとしてる?
ギラ自身も急所を外された事を分かっているし心境の変化がありそう。
カグラギに対し色々見抜いているラクレスは流石。
今のところカグラギとラクレスの会話が一番見応えあるかも。

ギラを狙う王たちが素直すぎるw
戦隊では無く王たちの集まりなのが強調された1シーン。
だからこそ次回の戦隊としての集結が面白くなりそう。

これまでのキングオージャーは内乱の話が多く敵側の存在が薄かったけどバグナラク側が本格始動。
ヒーローを各個撃破するのはまるでサノスを見ているようだ。
リタの「問答無用で死罪」は草w
戦闘員の銃弾も戦闘員なのが切ない。

先週は他メンバーにまともな戦闘が無かったのでちゃんと活躍シーンあり。
変わりにギラがロボ販促要員に落ち着いた。
次回はついに戦隊となる、との事で名乗りとかもあるのかな?





  1. 2023/05/02(火) 12:08:36|
  2. キングオージャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<仮面ライダーギーツ 第33話「慕情I:バッファ無双!」 感想 | ホーム | ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第14話「戦う女の子」 感想>>

コメント

他の戦隊と違ってチームの一員じゃなくてそれぞれがチーム(それも国)のトップ同士の集まりなのが、これまでの戦隊と違うところですよね
全員が主人公(スーパースター)!って言ってたキュウレンジャーだって、結局はキュウレンジャーっていうチームのメンバーでしたし

あとリタの付き人がリタの真似してたのが再現度高くて面白かった
  1. URL |
  2. 2023/07/13(木) 23:16:41 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
全員が本当の王様なのがこの作品の凄いところですね。
キングオージャーを扱える関係上、ヒーロー作品としてはシュゴッタムが頭一つ秀でてる印象は拭えないものの
IT技術、医療、食料、裁判とそれぞれの国で特筆したものがあるのでバランス取れています。
  1. URL |
  2. 2023/07/14(金) 00:18:37 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5821-92d04c75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する