
OPにジェラミー追加。
サビのところでスパイダークモノスが加わったことで3人ずつになりバランスが良い。
最近だとキラメイOPもだけど序盤は2人、3人だったカットが追加戦士が入る事によってバランス良くなるのが気持ちいい。
ンコソパでヤンマの過去が映ってきて、改めてパソコン1つで成り上がったのが分かる。
何よりもヤンマのキャラソン?が凄くカッコいい。
序盤は良いところを見せたヤンマだけど座布団のおなら作戦はカッコ悪い。
ラクレスに脅されて反逆者になるかどうかの瀬戸際だったのに何でこんなギャグ風なんだろう。
ジェラミー視点に立つと彼が起こる気持ちも分かる。
ヤンマの過去に共感したから託したのに、おならに使われたら母を侮辱されたのと同じ。
けれど行間の前にまずは口で伝えてほしい。
恐るべきはその強さでレギュラー5人を一撃で倒してる。
スパイダーマンっぽいスイングアクションにFake!の電子音声が良いアクセント。。
ギャグキャラ化の兆しがあるラクレスだけど強さに陰りはないしオオクワガタオージャーVSスパイダークモノスも見てみたい。
そろそろ「ラクレス王の秘密」第2話も公開なのでそちらにも注目。
次回はヒメノ主役に見せかけたもっふん回?
- 2023/05/28(日) 15:23:34|
- キングオージャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ゲロウジームの初登場時のセリフ「私はどこにもいて、どこにもいない」が、「半端者」という言葉とよくマッチしています。
この展開の伏線だったともとれます。
来週は久しぶりに新しい怪ジームが出てきますが、何のモチーフなのか、画面では判別しづらいです。
それと、今シリーズの「神の怒り」、星ひとつが滅びたアバレンジャーの「闇の二百日」に比べれば、まだ被害は少なかったのかもしれません。
- URL |
- 2023/05/28(日) 15:58:20 |
- 怪人好きなニチアサ民 #-
- [ 編集 ]
>怪人好きなニチアサ民さん
2人とも半端者・狭間に生きる者なのでピッタリの組み合わせでしたね。
ラストシーンは生きている事に驚きましたよ。
- URL |
- 2023/05/29(月) 01:17:25 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]