fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーギーツ 第39話「創世Ⅰ:俺のデザグラ」 感想

220722-5.jpg
OPがレギュラーメンバー4人に変更。
1人1人のカットでは後ろを向いていてどこか悲しそうな表情。
ハッピーエンドとはいかず、ほろ苦い終わり方になるかも。
生き残った沙羅すらいないしサブタイトルが創世になり、いよいよ最終章である事が伝わってくる。
普通のバッファはかなり久しぶりに見た。
中盤からはジャマトバックルやジャマ神だったので。

英寿「破壊されたIDコアは戻らなかったな」
なので脱落した人間も復活させるつもりだった?
「ギラギラ」というパンクジャックで出てきた新用語が本編にも登場。
パンクジャックが心の友のようになってて草

レギュラーメンバーは記憶保持され新世界へ。
一度忘れた事すら覚えてる。
道長は景和の家知ってたのかw
履歴書で初代ライダーのSE流れてきたのはスタッフのお遊びだろうけど、最終的には闇落ちせず正義のヒーローに返り咲く示唆だろうか。

デザグラの存在は政府公認だった。
政府としても未来の力(創世の女神)で色々やりたかったのは伺える。
鞍馬家が政府とも繋がっていて家宅捜索される月9でありそうな展開に。

ジャマトは完全に引き上げる訳ではなく、ある程度は残り魑魅魍魎として語り継がれる厄介。
ギーツⅨの攻撃を防いでいるから強いね。
IDコアが戻らないのも含めて創世の神になったからといって全知全能ではなく、まだまだ制限がある状態。
グランドエンドは未完成のままだったのでスエルからの指令で新ゲームマスターのジットが登場。
演じる佐藤流司さんはフォーゼで仮面優等生のバッドボーイ(神保さんの息子役)で出てたね。約10年ぶりのニチアサ。

やはりツムリを犠牲にする展開。
今週も姉と呼んでいたし「創世の女神かツムリを選ぶか」という展開は無くなったのでツムリを守るための戦いになりそう。
そしてタイクーンもやっとパワーアップ。コマンドフォーム改造かな?
特に掘り下げがないままパワーアップイベントを迎えてしまったような。
大智はメガネかけてないから初見で気が付かなかった。

映画では黒いギーツⅨが登場するみたい。
令和の龍騎としてはリュウガオマージュは外せないよね。




  1. 2023/06/12(月) 01:53:43|
  2. 仮面ライダーギーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<Vシネクスト 忍風戦隊ハリケンジャーでござる! シュシュッと20th Anniversary 感想 | ホーム | 王様戦隊キングオージャー 第15話「スズメにお見舞い」 感想>>

コメント

お盆前の地獄のような12連勤が終わり、その間やれなかったあれやこれやをすまし(※まだ全然終わってない)、映画見るために放送追いつかないと……というところで2話一気に


ライダーとして無敗のまま銃弾に倒れて退場するのは、それが意味のある死に様ならいいと思うんです
しかしこと仮面ライダーにおいてそれをやってしまうと、どんなに強いライダーも変身前を不意打ちで倒せばいいじゃんってなってしまうので、
よっぽど上手な意味づけをしないとまずいと思うんですね。今回はまずかったと思う

大智はOPクレジットで名前があったので、登場時にすぐ気付きました

ジャマト兵1体にギーツ最強フォームとは贅沢だなあと思いました。一応普通のジャマト兵じゃないことは説明されたけど、強さは普通のジャマト兵と同じくらい
最強フォームにデメリットが無い場合、変身可能なら最初からそれに変身しない理由がないんですよね
こういう時だいたい雑魚相手には無双するくせに一般怪人相手にはまずは基本フォームで戦って逃げられる、みたいな印象ある
  1. URL |
  2. 2023/08/16(水) 23:15:36 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
お仕事お疲れ様です!
夏休みが終わるのと同時に上映も終りそうなので追い込み期間ですね・・・

>よっぽど上手な意味づけをしないとまずいと思うんですね。今回はまずかったと思う
今回は良い例とは言えないんですよね。
正直、冷めてしまいましたよ。それやったら終わりだろうと。

>最強フォームにデメリットが無い場合、変身可能なら最初からそれに変身しない理由がないんですよね
特撮オタクとしてはデメリットがほしいところですが時代的に最強フォームをどんどん出す方向みたいですね。「
一般怪人はまだしも戦闘員にまで最強フォーム使われると流石にオーバーキルに見えちゃいます
  1. URL |
  2. 2023/08/17(木) 22:42:09 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5851-166307ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する