
残すところ2話になりゼロ編。
歴代クロニクルでは何ヶ月もかけて紹介していたゼロの外伝を一気に消化する。
これで済ませる程ゼロの知名度が上がった事が分かるし、今はゼロよりニュージェネレーション推しになっているのが分かる。
もっと言うとゼロ含むギャラファイというか。
いつ見ても「これが!俺たちの!光だ!」が「俺がガンダムだ」のイントネーションで好きw
CGとはいえウルティメイトゼロVSカイザーベリアルの貴重な戦闘を見れた。
この頃は今ほどウルティメイト=移動用でもなかったよね。
ベリアルはまさか5年後に息子が出てくるとは夢にも思わなかっただろうに。
敵(ベリアル)に対し「お前だってウルトラマンだろうが!!」はタイガがトレギアに言った「お前も光の使者なんだ」に通じる者がある。
どれだけ悪行を重ねても「光の国出身のウルトラマン」は揺るぎない事実なので。
ついに運命の衝突の映像が解禁。
それがゼロワイルドバーストなのが熱い。
「ダイナにコスモス、元気でやってるかな?」
なんて台詞があってコスモスはギャラファイ2に出たばかりでは?と思ったけどゼロとは出会っていなかった。
2人とも客演多いからずっとゼロと戦っているものだと勘違いしちゃうけど、ニュージェネ始まってからは殆ど出会っていないよね。
割と10勇士が最後かもしれない。
次回で最終回。
セブンと対話していたし宿敵も形作っている。
「あいつ」なので見知った存在。
と言う事でアブソリューティアンが仕掛けてそう。
- 2023/06/18(日) 01:39:56|
- ニュージェネレーション スターズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>今はゼロよりニュージェネレーション推し
コンテンツを先に進めていけるのは健全な証なのでいい風が吹いてると思います
それはそれとして過去作品ありきで新商品を構成するパターンは固定されているので
ゼロの露出自体は減ったけれども途切れず常にありますね
番組そのものに顔出しはなくとも関連商品で「ゼロ〇〇」は確実にありますし
>「俺がガンダムだ」のイントネーション
先輩キャラになってからは随分声色落ち着いた感もあるので懐かしいですね
UFZのCV面子が「全部ガンダム乗りだ!」ってツッコミも当時よく聞いたような
ゲームのコンパチヒーローシリーズではウルトラマンゼロとガンダム00の同時参戦で
合体攻撃が「宮野の独り芝居」と揶揄されてました(笑)
>まさか5年後に息子が
健やかな家庭を築いて子供もいるウルトラの父・母に対して僻み根性MAXの独身のオッサンというキャラ付けでしたからね
ジード発表当時も息子の存在と同じくらい「母親は誰なんだ!?」という注目があったように思います
結局「クローンをそう呼んでいるだけ」という無難なオチになりましたが
個人的にこの辺はメタ的に明かせないしその機を逸したゼロやタイガよりも
実のところ安定感ある設定だったんじゃないかと思っています
>揺るぎない事実
それを受け容れた時がキャラクターとしても死ぬ時だと思っています
悪のウルトラマンであるのが存在意義なので、そこを手放してはいけないと
>ゼロとは出会っていなかった
>割と10勇士が最後かもしれない
意外ですよね。あんな怒涛の勢いで懐かしキャラを登場させている作品なのに
過去共闘した面子は顔合わせしていないという事実
あの3人を組み合わせるとなると合体戦士のサーガまで出さないと作品の性質的に片手落ちになるから
お預けになったんじゃないかとも思えます。コスモスとジャスティスを出したら一気にレジェンドまで持ってくるノリなので
- URL |
- 2023/07/05(水) 08:02:20 |
- 1 #-
- [ 編集 ]
>1さん
ゼロは活躍の場をテレビから配信(ギャラファイ)に映した感はありますね。
テレビは現役に譲りつつ、配信ではゼロも活躍するので上手な手法です。
>UFZのCV面子が「全部ガンダム乗りだ!」ってツッコミも当時よく聞いたような
懐かしいw
実質ソレスタルビーイングなメンバーでしたもんねw
>ジード発表当時も息子の存在と同じくらい「母親は誰なんだ!?」という注目があったように思います
〇〇の息子は増えたのに母親には不自然なほど触れていないんですよね。
あんまりやると生々しくなりそうですが1人くらい出てきてもいいような。
ギャラファイが数十年に続く長期シリーズになったらリブットとソラの子が出てきそうです。
>それを受け容れた時がキャラクターとしても死ぬ時だと思っています
ギャラファイ3ラストのトレギアがそれに近いんですよね。
「お前たちには分からないよ・・・」
でトボトボ去っていく姿は哀愁がありました。
>意外ですよね。あんな怒涛の勢いで懐かしキャラを登場させている作品なのに
>過去共闘した面子は顔合わせしていないという事実
ダイナとコスモスの共演すらORIGIN SAGAの6年前なんですよね。
仰るように3人揃うとサーガが出現するので2人までが限度かと。
10勇士の時もサーガの案はあったらしいですが却下になったようで今ならすぐに出てきそうです。
- URL |
- 2023/07/06(木) 01:32:40 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]