fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

シークレット・インベージョン 第1話「復活」 感想

230621-1.jpg
フェーズ5としては初のディズニー+のMCUドラマ「シークレット・インベージョン」
アベンジャーズを結成したニック・フューリーが主役。
ネタバレありなので続きからどうぞ。



時系列はエンドゲーム(指パッチン)後。
暴力の連鎖で戦争状態~やロシアは色々とタイムリー。
これまでは善人、ヒーロー側として扱ったきたスクラル人を相手にするストーリーに。
原作アメコミだとスクラル人の方が敵だったらしく、キャプテンマーベルで実は良い人というオチになったのはアメコミファンほど驚いたとか。

一時期はMCUから姿を見せなくなったフューリーがエンドゲーム~スパイダーマンFFHでちょっと出てきた、本作とマーベルズで再び登場。
フューリーといえば黒のロングコートの印象が強いので本作は初老の普通のおじいちゃんに見えちゃう。
事実、サーニャからも老人扱いされているので。
吹替えは映画から担当し続けている竹中直人!
ディズニー+だと芸能人枠は声優に変わるので続投は初。
ホワットイフのフューリーがCV立木だったのはヨンドゥもいたしそのまま代役お願いしたのかな?

タロスも引き続き登場。
キャプテン・マーベルの頃から比べるとキャラ変わったように見えるけど、あれから数十年経ってるし当然といえば当然かな。
サプライズではローディ登場。
F&Wといい第1話のサプライズ要員になりつつあるw
本作は「誰がスクラル人か分からない」も肝。
仲間思いで情に厚そうなローディが
「対処しろ」
「はい」
なんて答えちゃうからスクラル疑惑あるかも。

ラストのマリア・ヒルはビックリした。
元々出番少なかったとはいえ10年以上前から出ていたキャラがまさか・・・
お腹を撃たれて止めの一発を撃たれそうになった時に本物のフューリーが来たから一命はとりとめた?
でも動かないままのカットでエンドロールだし不穏すぎる・・・

前作がシーハルクだったので約8ヶ月ぶりのディズニー+の新作。
ザ・フラッシュにスパイダーバースとアメコミ新作ラッシュで嬉しい悲鳴。
正直な話、上記2作に気を取られて本作の配信日を忘れていた。

ディズニー+のMCUドラマは「1話が凄く面白い!」からの最終回失速があるけど、本作は今のところ普通としか言いようがなく…
特殊能力を持たないキャラを主役にするのがシリーズが長く続いた証拠。
雰囲気はキャシアン・アンドーやネトフリのディフェンダーズサーガに近い。
マーベルズ公開に合わせて配信した節はあるし、キャプテンマーベルのキャラは最終回でサプライズ出演しそう。





  1. 2023/06/22(木) 01:14:57|
  2. シークレット・インベージョン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 最終回(第22話)「未来へ」 感想 | ホーム | スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5859-7ba5ae0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する