
ウルトラマンレグロスと海外ヒーローたちが活躍する「レグロス ファーストミッション」が円谷イマジネーションで独占配信。
5月からのレグロス前後編に続きレグロス強化月間。
ネタバレありなので続きからどうぞ。
リブットが消えた後なのでギャラファイ系としては最新の時系列。
OPもほぼ一緒なのでレグロス前後編の続きの側面が強い。
レグロスはギャラクシーレスキューフォース入り。
もうウルトラリーグとの違いも良く分からない。
初代マンの声優は色々あったけど引き続き櫻井さん続投。
実際はギャラファイ3と同時期に収録だったからそのままという理由もありそうだけれど。
偽ウルトラマンからのザラブは驚いた。
シン・ウルトラマンやULTRAMAN(ネトフリアニメ)に引き続き近年は活躍の機会が多い。
ちょっと前(と言っても10年前)だとウルトラマンダークとかニセウルトラマン(SR)とかだったのに。
悪役とはいえ朽ちたレイバトスは中々ショッキング。
からのレイドブラッド星人!
かつてのベリアルと同じ状態でまさかまさかの再登場。
海外組が駆けつけての
「あいつから受けた借りはお前に返させてもらう」
って約15年前の映画のシーンを今持ってくることに脱帽。
当時は海外組や再登場に恵まれなかったマックスらが出てきて喜ばれた反面、ポッと出のベリアルに無双されて何とも言えない気持ちになった記憶が。
「アイムソーリー ギエロン」は笑っちゃいけないんだろうけど笑ってしまう。
とにかくマニアックそうな技のオンパレード。
海外組が世代の熱心なファンほど嬉しいのでは?
一番のサプライズはウルトラマンシャドー!
子供の頃はゼアスは見た事無かったけどなぜか本や下敷きとかは持っていて、子供心にゼアスよりもシャドーの方がカッコよくて好きだった。
最期は全員の光線で倒す王道なフィニッシュ
レイブラッドは逃走して次回作にも出てきそう。
アブソリューティアンはギャラファイ4で最後の女アブソリューティアンが出てきて倒せば終わりそうだけどレイブラッドはさらに暗躍する雰囲気。
ジェネスタ放送中の公式ツイッターに出てきた調査員Xはザラブかレイブラッドって事で良かったのかな?
以上、レグロスファーストミッションでした。
約20分という短いながら、さながらギャラファイ3.5なクオリティ。
これまで殆ど活躍の場が無かった海外組が派手に動くのが良いね。まさに配信作だからこそ。
不満点としては、カッコよくはあるけどやってる事はギャラファイ3と一緒で変化に乏しかった。
USA3人で1チーム、グレート&パワードで1チームで完全に固定されてるから、混合チームで見たかったなと。
次回作はギャラファイ4だろうけど正式な発表や時期などは明かされず。
早ければウルサマ中に会場イベントがあってそこで発表。
遅いとツブコン2022まで引っ張りそう。
- 2023/07/05(水) 00:10:26|
- その他ウルトラマン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0