fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーギーツ 第45話「創世Ⅶ:願いのゆくえ」 感想

220722-5.jpg
前回ボロボロにやられたベロバは普通に活動してる。
ダパーンが再登場で不幸を望むのはそのまま。
新世界を何度も繰り返しているからまともになったのかと思ったらそのまま。退場しても全然変わってない

ナーゴ ファンタジーVSダパーン マグナムは今更勝負になる組み合わせではないけど、母を人質にされたら苦戦するのも分かる。
バットエンドを待ち望む4人から無尽蔵に大型バックル来るっぽいし厄介ね。
でも1対1になったらナーゴが押してるし1年間戦ってきたのは伊達じゃない。
壁に突っ込んですり抜けは面白いアクション
仮にファンタジーではなくビートだとしても勝てたんじゃないかな。
ダパーンとしても初めて見るビートを使ったり即リボルブオンして対応したり中々順応性高い。
下半身マグナム使えるのは忘れていた。
ダパーンがビート使った時はナーゴが奪い返して下半身用で使うのかと思ったけどそれはなさそう・・・?

ギーツⅨとブジンタイクーンの最強対決。
向かい合った変身やマントで刃を隠すカッコいいシーンとは裏腹にアクションがモッサリしすぎ。
ブジンタイクーンのリボルブチェンジは見所があって玩具紹介ページのブーストとモンスターをここで拾ってくるなんて。
未だに弱さを感じさせないブーストの一閃や要所要所で使われるモンスターと魅力的。

刀を握った景和がちょっとヘタレに見える。
街の中心から光の柱が出るのは仮面ライダーよりウルトラマンみたいな映像だなと。
白髪になった英寿が始まりの男のような見た目。
創世の力を手にした時点で神紘汰に近かったけど、白髪化でさらに近づいている。
謎のアーマーを付けないあたり、武部Pも思うところはあったのだろうか。

映画からはクロスギーツが先行登場。
ダークな見た目とは裏腹に明るい声でギャップがある。
映画も気づけば今週公開。
会社は休み取って初日初回で行ってきます。




  1. 2023/07/24(月) 00:58:30|
  2. 仮面ライダーギーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<仮面ライダーアウトサイダーズep.3 バトルファイトの再開とゼインの誕生 感想 | ホーム | 王様戦隊キングオージャー 第21話「突き進め王道を 」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5882-4b612a32
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する