
名前だけは出ていたゼインがついに登場。
ブロンズ(ゴルド)ドライブも復活して新規スーツが2体も登場。
ネタバレありの感想なので続きからどうぞ。
「禁断の仮面ライダー達を復活~」という台詞もあったのでゼイン意
なので敵ライダーやボス級のやばい奴らかも。
疑う隙が1mmもないほどの悪という事で蛮野(ゴルドドライブ)は納得の人生。悪というかクズ。
ゴールドじゃない事はみんなから突っ込まれていたけど、実際のゴルドドライブのスーツもメタリックイエローよりでゴールドではなかったりする。
ちなみにブロンズドライブはこのために新造したんだとか。
準新作のリバイスよりジョージ狩崎登場。
次はツムリあたりがしれっと参加しそう。
橘さんへ会いに行く際、カメラが山へ向かうのはミッシングエース冒頭のオマージュよね
橘さんが所長になっていてこの世界の烏丸所長は何してるんだろ。
ディケイドのカードにフォーゼが映っていたりファンサービスタップリ。
フォーゼとブランクカードが合わさってコズミックステイツ?
滅とアークの会話からが懐かしくて2人だけのやり取りは久しぶりかも。
或人もゼイン側らしい他の主役ライダーも賛同してる。
正体不明なのに力貸してくれるのはテン・ゴーカイジャーの歴代レジェンドっぽい。
滅VSブロンズドライブというボス対決が思わぬとことで実現。
もうアークスコーピオンや滅亡迅雷にはなれないから押されっぱなしなのが辛い。
データコーティングもないので武器も取られるしかない。
蛮野もネタ扱いされているけど腐ってもラスボス枠なので強い。
ついにゼイン登場。
いきなりハイパームテキのカードを使ったと思ったらクロスセイバーまで!
10本の聖剣がそのまま突き刺すクロスセイバーもビックリの戦法。
カードを裁断するのでこれはベルト化できないw
最強フォームのカードばかりだしいつか令和ライダーのカードも揃えて発売して欲しい。
正体は侑斗でゼクロス「だった」なのでもう変身できない?
それか本物の桜井侑斗の方かも。
カード1度しか使えないのはゼロノス要素だね。
響鬼→ゼロノス→イーヴィルトリガー→ゼイン
と変身しまくっている。
予告だと昭和ライダーのカードも持ってるね。
ディケイド時点でも存在はしたけどまともに使われた事はなかったのでついに使うかも。
次回はブレン復活!
途中のジャスチャーやメガネで気づくべきだったけど、ゼロワン側のヒューマギアかと勘違い。
ブレンにハートと約10年前の役者がまた変身している熱い時代。
今回も楽しめたけどタイトルのバトルファイト要素はどこへ???
ゼインに対する認識がかなり変わったエピソード。
先週までは「善意が暴走するゼインが危険だからヒーロー側やアウトサイダーズのライダーが集まってる」って認識だったけど、
或人ら主役ライダーが力を貸していたり侑斗変身だったりとゼインは本当にヒーロー側?
- 2023/07/24(月) 01:02:38|
- 仮面ライダーアウトサイダーズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0