fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

アイ・アム・グルート シーズン2 感想

230907-3.jpg
昨年ディズニー+で配信されたCGアニメ・アイ・アム・グルート シーズン2の感想。



230907-4.jpg
第1話「ボクのグルート?」
シーズン1同様にイントロムービーを早送りする演出。
普段は小さなグルートだけど生物によっては巨大に見える。
これはシーズン1第2話「リトルガイ」にも見られた演出。
小鳥たちの世話をするけど手に負えず最後は親鳥のおかげで救われる。
自分で育てられずどうしようもなくなるのは現実の人間にも見られるね。


第2話「グルートの鼻」
これまでは無いと思われていたグルートの鼻だけど、外付けの鼻を付ける事で匂いが。
最初は良い匂いばかりだったけど悪臭も嗅ぐ事に。
鼻を外して匂いそのものをなかったことにする無理矢理な解決法w
「まさに臭いものに蓋をする」でゴミ屋敷はこうやって形成されていくのか・・・
格ゲーキャラがスクラル人なのがちょっとした遊び心。


第3話「グルートの雪遊び」
どこかの星でグルートが雪遊び。
ロボットが自我をもって雪を集めてどんどん巨大化していく恐怖。
雪を当てちゃ駄目なマークに当てて勝ってるw
最期のマグカップ当てられたのは吹替えはなかったけどロケットみたい。
流石にこの一言のために極楽とんぼ加藤は呼んでこなかったみたい。


第4話「グルートとアイスクリーム」
遊んでいる人形がネビュラにアイアンマンマーク1のマスクをつけてみたいに見える。
宇宙でも移動式アイスクリーム屋さんがあるのは衝撃。
光り輝くネオンが綺麗で夢のある演出。
クレーンゲームを見つけた時は遊んで取るのかと思ったら強硬手段w
チョコだった時に暴れるのが可愛い。

最終的にチョコをゲットしたと思いきや購入したのではなく突っ込んでいたw
宇宙船に囲まれているし後でクイルたちに怒られてそう。


第5話「グルートと大いなるお告げ」
最期の話となる第5話は「ホワットイフ」よりウォッチャーが登場!
MCUアースへの進出は初。
シーズン1はロケットがサプライズ演出を果たして今回は他のガーディアンズメンバーと予想していたのが意外な人選。
ホワットイフもシーズン2を控えている宣伝も兼ねてそう。

ホワットイフでは観測者として冷静な立場だったウォッチャーだけど本作は突っ込み役になっているから面白い。
自分から罠に突っ込んでいき度々グルートがウォッチャーを見えているかのような演出はクスリとくる。


今回もショートムービーながら面白かった。
2話、4話、5話が特にお気に入り。
去年の1作目、ホリデースペシャル、GotG3と去年からの1年間でガーディアンズ新作が続いて嬉しい。
この調子で来年も是非お願いします。

次のディズニー+のMCU新作は10月予定のロキ。
ストライキが終わりを見えないけどこの時期になっても変更無しってことはそのまま配信してくれるかな?
11月予定のマーベルズは怪しい雰囲気がある。





  1. 2023/09/08(金) 00:38:47|
  2. アイ・アム・グルート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマンブレーザー 第9話「オトノホシ」 感想 | ホーム | アソーカ 第4話「堕ちたジェダイ」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5912-1bff9d84
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する