fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想

230904-1.jpg
ジェラミー母・ネフィラ登場。声は17歳。
回想シーンだと1人でもダイゴーグより強い。
なのでヤンマがゴッドキングオージャー不可欠という理由もわかるし久々に登場する部隊も整った。
放送はまダ4ヵ月くらい残っているけど最終ロボとしてはゴッドキングオージャーになりそう。

みんなが大変な時になっている時にカグラギが壊れたような動き。
「宇蟲王に取り入って命乞いでもなんでもするべきです!」
「復讐は美徳ですか?そんなもの、畑の肥料にもなりません」
は一理あるw
そっと抜け出すギラが世渡り上手くなってる。

壮大に危機感を煽りながら実はドッキリ。
事前打ち合わせすることなく一芝居打てていてギラは気付かず。
この辺が王としての経験の差かも。

「つまらん(消える)」
「とんだお子様だなぁ」

ダグデド(とギラ)に一泡吹かせた展開は良かった。
戦闘では遠く及ばないものの、遊びが好きなダグデドをつまらないと思わせただけで十分勝ってる。

久々のゴッドキングオージャーは大迫力。
体格差は大きく普通に攻撃してくるネフィラ強い。
公式サイトでも触れられているけど、ロボ戦で敵を倒した時は振り向いて爆発が定番だけど、母を見届けるジェラミー演出で前を向いたまま。

そしてラストシーンは現代日本へ。
ヤンマならンコソパらしさは感じるかも。
一気に毛色が変わりキョウリュウジャー編へ。
レッドだけ違う人かな?と思ったけど「宇蟲王」の声はどう聴いてもダイゴ。
インスタだと空蝉丸と弥生を入れた7人集結の写真もあるしサプライズで登場はあるかも?

すっかり売れたダイゴと弥生だけど最近はソウジもジワジワ売れてきた。
アミィは引退したのに戻ってきてくれたしアバレイエロー同様に感謝しかない。





  1. 2023/10/02(月) 01:37:02|
  2. キングオージャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想 | ホーム | ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5927-94d1e7f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想
仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する