
ジェラミー母・ネフィラ登場。声は17歳。
回想シーンだと1人でもダイゴーグより強い。
なのでヤンマがゴッドキングオージャー不可欠という理由もわかるし久々に登場する部隊も整った。
放送はまダ4ヵ月くらい残っているけど最終ロボとしてはゴッドキングオージャーになりそう。
みんなが大変な時になっている時にカグラギが壊れたような動き。
「宇蟲王に取り入って命乞いでもなんでもするべきです!」
「復讐は美徳ですか?そんなもの、畑の肥料にもなりません」
は一理あるw
そっと抜け出すギラが世渡り上手くなってる。
壮大に危機感を煽りながら実はドッキリ。
事前打ち合わせすることなく一芝居打てていてギラは気付かず。
この辺が王としての経験の差かも。
「つまらん(消える)」
「とんだお子様だなぁ」
ダグデド(とギラ)に一泡吹かせた展開は良かった。
戦闘では遠く及ばないものの、遊びが好きなダグデドをつまらないと思わせただけで十分勝ってる。
久々のゴッドキングオージャーは大迫力。
体格差は大きく普通に攻撃してくるネフィラ強い。
公式サイトでも触れられているけど、ロボ戦で敵を倒した時は振り向いて爆発が定番だけど、母を見届けるジェラミー演出で前を向いたまま。
そしてラストシーンは現代日本へ。
ヤンマならンコソパらしさは感じるかも。
一気に毛色が変わりキョウリュウジャー編へ。
レッドだけ違う人かな?と思ったけど「宇蟲王」の声はどう聴いてもダイゴ。
インスタだと空蝉丸と弥生を入れた7人集結の写真もあるしサプライズで登場はあるかも?
すっかり売れたダイゴと弥生だけど最近はソウジもジワジワ売れてきた。
アミィは引退したのに戻ってきてくれたしアバレイエロー同様に感謝しかない。
- 2023/10/02(月) 01:37:02|
- キングオージャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0