fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

王様戦隊キングオージャー 第32話「遭遇!キョウリュウ!」 感想

230904-1.jpg
待望のキョウリュウジャーコラボ回。
現代日本へワープへして見慣れた風景になったためか親しみやすさが湧いてきた。

2年前(バグナラク戦後)にダグデドたちがやってきてブレイブを奪われて支配されたらしい。
既に創造主デビウスという前例はあるし宇宙からの敵は違和感ないかも。
キョウリュウメンバーは最初からクレジットあり。
年下だったソウジがリーダーのように振舞っていたり塩野さんの演技が上達していたりで10年の月日を感じる。
キョウリュウジャー視点としてはゴーカイ、ゴーバス、トッキュウジャーに続く4番目の戦隊かな。

新しいキョウリュウレッドであるプリンスの演技はちょっと・・・
初期から竜星さんのアフレコが上手すぎたのもあるけど、プリンスの声は元気や覇気がなくて迫力不足。
棒っぽく聞こえてしまうギラが邪悪の王に見える。
けれどアクションシーンは本当に凄くてギラが負けそうなくらいの勢い。


キョウリュウジャーコラボは当初から想定されていたおかげか、設定に違和感はなくすんなり納得できる。
地球とチキューの関係はジェラミーの根幹に関わってくるし当初から決まっていたはず。
剣を振り回したサンバは新鮮だしキングキョウリュウレッドはカーニバル+キングオージャーの胸部アーマーなのでビジュアルもコラボ感出ている。
6人もいるのに名乗りがキングキョウリュウレッドだけなのがまた。
他のメンバーは変身しなくとも強い


最近は今一つなキングオージャーだったけど今週は面白かった。
キョウリュウジャー出したらそりゃ面白いよね。
次回は映画でやれ!wと言わんばかりの勢揃い。
ジュウオウ&ゴーカイコラボを思い出す並び。

気になっていたキョウリュウレッド(竜星涼さん)の顔出し出演はなくアフレコだけ。
正直に言えば顔出し出演して変身して欲しかったけど当時の映像出してフォローはしてくれたし「ブレイブだぜえ!」を聞けただけでも嬉しい。
それに宇宙に行ったまま終わりとも考えづらいので次週のサプライズに期待。
全員揃ったゴーカイジャーが凄すぎたのであってそれを当たり前と思ってはいけない。
一度は引退した今野さんが復帰してくれただけで感謝。





  1. 2023/10/10(火) 01:43:08|
  2. キングオージャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<仮面ライダーガッチャード 第6話「超A級☆ネジれスター」 感想 | ホーム | ウルトラマンブレーザー 第13話「スカードノクターン」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5933-2a450a2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する