fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーガッチャード 第6話「超A級☆ネジれスター」 感想

230827-4.jpg
一般女性が被害に会う前に止めるスパナの有能ぶり。
「復讐に美学はない」はカッコいいけど飛ばされたイスだったり、吹っ飛んだはずのラケシスがすぐにアパート軒下に戻ってきているのは笑いどころ。

全体的にスパナ主役エピソード。
なのにボルトなんて名前のややこしいキャラが出てきた。
かつては超A級錬金術師の座を争ったらしく、スパナが強すぎただけで一応はエリートのはず。
(元)錬金アカデミー側の人間が怪人になるっていう割と重大な事件だけどそこは深く触れずあっさり記憶消去。
スパナからは全く覚えられておらず、クロトーからは「所詮クズ」と客観的に見れば恵まれなかった人材。
でもボルト視点だと一流錬金術師の家系で期待されたりプレッシャーがあっただろうに、その組織に記憶消去されて退場は可哀想。

ちゃんとバイク乗っているシーンは謎の感動が込み上げてくる。
変身前で乗っているのは久しぶりに見たかも。
高校生でバイクは法的に大丈夫?と考えるも元はケミーなのでセーフ。

今週はいきなり新フォームが出てきてびっくりした。
りんねを助けるというドラマ的な見せ場はあったけど特殊バンクもなく省略変身のように出てきたから。
流れやテンポ重視でいけば
スチームホッパー→ヴァルバラドをサポート→バーニングゴリラ
の方がスムーズだったかも。
炎のゴリラはバーニングリュウケンドーを思い出したし、ライダーキックで加速させるのは漫画版THE FIRESTっぽかった。


「でも錬金術師としては凄い。必ず追いついて超えてやる!」
ケミーと友達になる事しか興味無さそうだったから意外な発言。
前にカード借りて危機を脱出して今回は宝太郎がサポートしたから借りは返したといったところ。
スパナは宝太郎の提案を素直に受け入れたから徐々に認めつつある?
りんねの危機でも彼女を優先しなかったのは、自分なら助けられるという自身があったのか、戦いのときは私情を捨てるのか。

今週も先週に続いて見易かった。
シリアス系だったギーツとは違う作風だけど割と楽しんで見ている。





  1. 2023/10/10(火) 01:44:10|
  2. 仮面ライダーガッチャード
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ロキ シーズン2 第2話「ブレイキング・ブラッド」 感想 | ホーム | 王様戦隊キングオージャー 第32話「遭遇!キョウリュウ!」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5934-f7ed98fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する