fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ロキ シーズン2 第2話「ブレイキング・ブラッド」 感想

231013-1.jpg
第2話はMCUのイントロムービーからスタート。
いつもの音楽を久しぶりに聞けた。シークレットインベージョンでは流れなかったのでアントマンQMぶり。

シルヴィ探しの際「災害が起こる場所にいるはず」と指摘するロキが鋭い。
少しの間とはいえ一緒にいただけはある。
過去の時代へ飛んだ時はアントマンQMのポストクレジットに繋がるのかと思ったら違った。

ブラッド・ウルフという名前からウェア・ウルフ・バイ・ナイトを彷彿。
今週のメインキャラ?で元TVA職員。
メビウスの「元同僚」ということで任務を放棄して自分の人生をエンジョイ。
ロキS1以前からそうだったのか、S1後にそうなったのか。
B15は「自らの人生がある」と主張していたようにブラッドも自らの人生を歩んでいるように見える。
が、シルヴィ探しのロキはそれを許さない。

分身を創り出して追い詰めるのはかつての強いロキを見れて満足。
取り調べシーンは完全に悪役。
近年はお茶目なギャグキャラっぽいところを見せていたけど元はヴィラン。悪役。
アベンジャーズ(1作目)のNY決戦を語るシーンは分かりやすいけど、今のロキは2012年からシームレスに繋がっている。
神聖時間軸の記憶(サノスにやられたところまで)の結末を見てはいるけど、ラグナロクを経て本当の弟になったロキではなく既に本来のタイムラインからは外れた存在。

シルヴィはマック定員になって普通に働いている。休憩時間も守る良い子。
マックのアップルパイってこんな昔からあったんだ。
再会シーンは気まずいけど、即座に戦闘スーツに着替えて戦ってくれるのは頼もしい。
先週大量に動員されていたTVA職員は分岐剪定のため。
爆弾を持って自爆しているようにも見えた。

今週は話も動いて先週以上に満足。
特にブラッドを追い詰めるロキが見所。
他のMCUドラマだとシークレット・インベージョンやデアデビル分断騒動が聞こえてきて不穏。
ロキは最後まで面白いドラマであってほしい。




  1. 2023/10/14(土) 00:18:24|
  2. ロキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマンブレーザー 第14話「月下の記憶」 感想 | ホーム | 仮面ライダーガッチャード 第6話「超A級☆ネジれスター」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5935-865cbbc9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想
仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する