
キョウリュウジャーコラボも終わり自分たちのチキューへ。
半年経過した世界で敵側に征服された世界。
一次的とはいえ戦隊側が敵に征服を許したのはオーレンジャーがあったけどそれ以来かも。
国民はすっかり騙されて贅沢の虜に。
そんな状況でもギラを信じるコガネら子供たちが偉い。
あの施設が出てきたけど登場しなかっただけでもあやねるもいる設定かな。
騙された国民には手を加えず、バグナラクは攻撃。
怪人の方が強いしキョウリュウ販促もあるから仕方ないね。
ガブティラの占める割合が多いのでほぼキョウリュウジン。
ダンス対決はガーディアンズ・オブ・ギャラクシーが始まったのかとw
ラストにはラクレス登場。
仮面がガンダムっぽかったし本気で正体隠しているようには見えなかったので今週で素顔明かしてくれて一安心。
死んだ振り?してからバグナラク決着戦・ダグデド襲来といったビックイベント不在だった理由とかは気になる。
まさか本当にダグデド側についたわけではあるまいし。
- 2023/10/22(日) 19:46:04|
- キングオージャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
キョウリュウコラボという名の10yearsafterが終わったと思ったらヒーローがいない間に征服完了するオーレンジャーの最終章のような内容になるなどキングオージャーはある意味ゼンカイやドンブラに続くレジェンド要素たっぷりの戦隊になってるのではないかと思っています。良くも悪くも今回の戦闘シーンはキョウリュウコラボ要素の販促という面が強く感じられたのでキングオージャーは45作品のC面になるのではないかと考えてしまいました。
- URL |
- 2023/10/23(月) 22:17:25 |
- 獅子頭 #-
- [ 編集 ]
>獅子頭さん
レジェンド戦隊好きとしてはゼンカイやドンブラよりは本人出演のキングオージャーの方が嬉しかったので45作品のC面は面白い考えだと思います。
偶然とはいえ3作品連続で本編に歴代要素があるんですね。
来年はデカレン20thはありますが本編には歴代要素がなくなり寂しくなりそうです。
- URL |
- 2023/10/24(火) 01:32:54 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]