
強制変身解除の落下はスパイクホエールワイルドで対処。
大きなバイクとホエールの組み合わせが分かりやすくて好き。
今回は着地や離脱に使ったけど攻撃で使っても強そう。
りんねとアトロポスはカフェで接触。
正直どちらも演技が怪しいけど嘘泣きだけは本当に嘘の泣き方だからリアル。
「攻撃するなら錬金術師だけにして」「その言葉忘れないで」
だからアトロポスとしては配下2人に一般人襲わせるけど自身でそれをやる気はない?
後々2人の因縁になりそうなやり取り。
マルガムはやっぱり父親。
理玖目線だと勉強ばかりだけど父親目線だと見知らぬ高校生と接触して怪しげなサボテンで指を怪我。
2人に足りなかったのは心からの会話だった・・・?
サボニードル回りがよく出来ていて先週失敗した分を今週で挽回。
モンスターボールのように1度引っ込めてカード化できるしケミー状態とニードルホーク、ワイルド状態と惜しみなく活躍している。
ドッキリショベルが割喰うくらいだし、新フォームお披露目は次のエピソードの方が良かったのでは?と心配するほど。
多人数ライダーではなく久しぶりのダブルライダー体制(厳密には違うけど)のおかげか新フォームに予算かけてるね。
先生が記憶消しつつも宝太郎との思い出を残してくれたのは優しい。
最初はやばそうに見えたスパナすら善人だし、なんだかんだで錬金アカデミーは良い人の集まり。
取得カード一覧が出てきて1/4くらいはゲットしたかな? 下段が全く埋まっておらず強いカードばかりになりそう。
次回は京都!
高校生ライダーで京都だといよいよフォーゼっぽい。
ロケ地(江戸時代にタイムスリップとか)としての太秦映画村ではなく、本当に太秦映画村としていくのは貴重。
出てくる女性が木下彩音さんってどこかで聞いたことあるような・・・?と思ったらルーブのサキだった。大人になったなあ。
例年より数ヵ月遅れて冬の劇場版も解禁。
今年は無いのかと焦ったから一安心
- 2023/10/22(日) 19:48:12|
- 仮面ライダーガッチャード
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0